さて、毎年恒例、第61回となるグラミー賞のノミネーションが日本時間の7日深夜に発表されました。今回からは主要4部門のノミネーション数がこれまでの「5」から「8」に拡大されているのが特徴です。これ初めて見た時びっくりしましたね。「多い!」って。そんな中ノミネートされたのは、多種多様、ネクストブレーク、一般受け、マニア受け、
最優秀レコード賞(Record Of The Year)とは?
よく最優秀楽曲賞とゴッチャになるんですが、こちらは対象期間中に発表された楽曲のレコーディング1つ1つに対して贈られる賞。この場合はアーティストはもちろん、プロデューサー、エンジニア、ミキサーといったレコーディングにかかわったすべての人達に贈られるというのが特徴です。
ノミネート
Cardi B, Bad Bunny & J Balvin - I LIKE IT
- I LIKE IT
- アーティスト:Cardi B, Bad Bunny & J Balvin
- プロデュース:Invincible, JWhiteDidIt, Craig Kallman & Tainy
- ミキサー、エンジニア:Leslie Brathwaite & Evan LaRay
- マスタリング:Colin Leonard
- I Like ItCardi B, Bad Bunny & J Balvin
Brandi Carlile - THE JOKE
- THE JOKE
- アーティスト:Brandi Carlile
- プロデュース:Dave Cobb & Shooter Jennings
- ミキサー、エンジニア:Tom Elmhirst & Eddie Spear
- マスタリング:Pete Lyman
- The Jokeブランディ・カーライル
Childish Gambino - THIS IS AMERICA
- THIS IS AMERICA
- アーティスト:Childish Gambino
- プロデュース:Donald Glover & Ludwig Goransson
- ミキサー、エンジニア:Derek “MixedByAli” Ali & Riley Mackin
- マスタリング:Mike Bozzi
- This Is AmericaChildish Gambino
Drake - GOD’S PLAN
- GOD’S PLAN
- アーティスト:Drake
- プロデュース:Boi-1Da, Cardo & Young Exclusive
- ミキサー、エンジニア:Noel Cadastre, Noel “Gadget” Campbell & Noah Shebib
- マスタリング:Chris Athens
- God’s PlanDrake
LADY GAGA & Bradley Cooper - Shallow
- SHALLOW
- アーティスト:Lady Gaga & Bradley Cooper
- プロデュース:Lady Gaga & Benjamin Rice
- ミキサー、エンジニア:Tom Elmhirst
- マスタリング:Randy Merrill
- ShallowLady Gaga & Bradley Cooper
Kendrick Lamar & SZA - ALL THE STARS
- ALL THE STARS
- アーティスト:Kendrick Lamar & SZA
- プロデュース:Al Shux & Sounwave
- ミキサー、エンジニア:Sam Ricci & Matt Schaeffer
- マスタリング:Mike Bozzi
- All The StarsKendrick Lamar, SZA
Post Malone Featuring 21 Savage - ROCKSTAR
- ROCKSTAR
- アーティスト:Post Malone Featuring 21 Savage
- プロデュース:Louis Bell & Tank God
- ミキサー、エンジニア:Louis Bell & Manny Marroquin
- マスタリング:Mike Bozzi
- rockstar (feat. 21 Savage)Post Malone
Zedd, Maren Morris & Grey - THE MIDDLE
- THE MIDDLE
- アーティスト:Zedd, Maren Morris & Grey
- プロデュース:Grey, Monsters & Strangerz & Zedd
- ミキサー、エンジニア:Grey, Tom Morris, Ryan Shanahan & Zedd
- マスタリング:Mike Marsh
- The MiddleZedd, Maren Morris & Grey
展望まとめ
まず今年間違いなく一番ブレイクしたであろう、女性ラッパーのカーディ・B。アルバムも含めノミネートされています。この曲はうまいことトレンドのトラップとラテン音楽を取り合わせ、そこに存在感ありまくりなカーディ・Bがマッチしたいい感じの曲ですね。
続いて37歳の女性シンガーソングライター、ブランディ・カーライル。
ドナルド・グローヴァーのアーティストプロジェクト、チャイルディッシュ・ガンビーノ「THIS IS AMERICA」、現代のアメリカ風刺という点でものすごい衝撃的だった作品。特にこのMVも話題となりました。ちなみにこのMVの監督はヒロ・ムライというLAを拠点に活動している日本人映画監督さんというのも有名な話ですね。
ドレイクも主要部門ノミネートとなりましたね。アルバム「scorpion」もノミネートされています。アメリカ”では”一大旋風を巻き起こしているラッパーですが、まだ日本ではそこまでのムーブメントになってないような感じもします。リリースラッシュが続く割に曲のクオリティはかなり高いですけどね。
そして来ましたよ。日本では21日から公開となる映画「アリー/スター誕生」の「SHALLOW」、OSAKAN HOT 100でも必ずや上位に来るであろう1曲ですね。映画もこの冬大本命と言われていますし、もし受賞したら長期政権になるんじゃないかな?
映画と言えば「ブラックパンサー」のアルバムもノミネートされていますね。その中の1曲がケンドリック・ラマーとシザのコラボ。まあ個人的にはザ・ウィーケンドと組んだ「PRAY FOR ME」の方が遥かにいいんですけどね。
今年6月のヘビロアーティストでフジロックにも来ていたポスト・マローンもアルバムなどがっつり主要部門ノミネート。去年のブルーノ・マーズ同様一般受けして玄人受けしていない感じみたいですけど、知名度はこの中でも高い方でしょう。
日本での知名度だったらDJ・ゼッドも負けてない。今年単独来日ツアーも行いましたからね。EDC JAPANにも出てましたっけ。ツアーのタイミングで出した「THE MIDDLE」、まんま「STAY」でしたね。
しかしヒップホップにミュージカルにEDM、すごいふり幅ですね。ですがここは、OSAKAN HOT 100でも1位になると豪語している「SHALLOW」に獲ってもらいましょう。映画も大ヒットするだろうし、そもそも1976年に上映された「スター誕生」のテーマ「スター誕生の愛のテーマ」はSong Of The Yearにもなっていますからね。再現があっても何ら不思議はない、と考え「SHALLOW」にしました。
果たして結果はどうなるのか。発表は2019年2月11日、ロサンゼルスのステイプルズ・センターで行われます。