
[サブスク]打首獄門同好会「2020」で今年をぶった切る[新譜]
11月16日から18日までにサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲紹介。「THE FIRST TAKE」の新たなレーベルからLiSA & Uruが歌う「再会」がリリース。楽曲制作とプロデュースはボカロP・Ayaseが担当しています。アルバムは今年、いち早く無観客配信ライブを公開したことでも知られる打首獄門同好会が今年をぶったぎるアルバム「2020」をリリース。
Sabscription Freaks~最新サブスク配信情報
Apple Music、Spotifyを中心とした、最新のサブスクサービス配信情報を更新中。
11月16日から18日までにサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲紹介。「THE FIRST TAKE」の新たなレーベルからLiSA & Uruが歌う「再会」がリリース。楽曲制作とプロデュースはボカロP・Ayaseが担当しています。アルバムは今年、いち早く無観客配信ライブを公開したことでも知られる打首獄門同好会が今年をぶったぎるアルバム「2020」をリリース。
11月12,13日にサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲の紹介。ビリー・アイリッシュの新曲「Therefore I Am」が配信を開始しました。「bad guy」的なミステリアスさとウィスパーボイスがたまりません。大ヒットなるでしょうか?アルバムではAC/DCが6年ぶりとなるアルバム「POWER UP」をリリース。
11月7日から11日までにサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲を紹介していきます。9日に福山雅治が約6年8カ月ぶりとなるアルバムからの先行シングルを配信開始、10日には菅田将暉の映画主題歌がCDリリースに先駆け先行配信、11日TWICEの日本オリジナルシングル第7弾の先行配信が始まっています。
本日11月6日にサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲。Little Mix2年ぶりのアルバム「Confetti」やKylie Minogue「DISCO」、渋谷すばるのアルバム全曲先行配信、そしてCHAIによる竹内まりやの「プラスティックラブ」リメイクです。
2020年11月4日にサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲を中心に紹介。今週EXILEからの勇退を発表したEXILE ATSUSHIの「40」と題したアコースティックバージョンとオリジナルのアルバムがそれぞれ本日リリースとなりました。この前日には最後の参加曲となる「SUNSHINE」の先行配信も始まっています。
2020年10月30日にサブスクサービスで配信を開始したアルバムと楽曲を中心に紹介。アリアナ・グランデの「Positions」、サム・スミス「LOVE GOES」、エルヴィス・コステロ「Hey Clockface」など話題作続々。
2020年10月28日にサブスクサービスで配信を開始したアルバム、楽曲を中心に紹介。NulbarichとVaundyがコラボした新曲「Ash」、加藤ミリヤの楽曲を13組のアーティストがトリビュートしたアルバム、またTWICE、TOMORROW X TOGETHER、Stray KidsといったK-POPアーティストのアルバムもリリースされています。
2020年10月23日サブスクサービスでリリースされたアルバム、楽曲を中心に紹介。アリアナ・グランデの新曲「positions」、ブルース・スプリングスティーンの新作「Letter To You」、メジャーレイザーのラストアルバム?「Music Is The Weapon」など方策のリリースラッシュ。
2020年10月17日以降にサブスクサービスで配信を開始したアルバムと新譜、MISIAの現在のウイルス禍での悲しみが言えることを願って音楽番組で披露された「さよならも言わないままで」が配信を開始しました。
2020年10月16日にサブスクリリースされた作品を中心に紹介。久保田利伸が全カタログサブスク解禁、「LA LA LA LOVE SONG」も聴ける。