「ROCK KIDS 802-YUME GO AROUND-」で放送中の週末ムービーコンシェルジュ。6/2は「ファッション」な映画として、「キンキーブーツ」が紹介されました。
Contents
リクエスト
「プラダを着た悪魔」が大好きで、何回も見過ぎて新しいのを探しています。何か「ファッション」の映画をおススメしてもらえませんか?(17歳・女性)
![]() | ISBN:4547366263398 |
あらすじ
伝統的な紳士靴メーカー「プライス社」は深刻な経営難に陥っていた。若社長のチャーリーは会社を立て直すため、あの手この手を試すがうまくいかない。
そんなある日、偶然ドラァグクイーンのローラに出会う。体は男性でありながら心は女性、そして毎日華やかにおしゃれをしてショーのステージに立つローラ。しかしローラの悩みは男性の体を支えられるくらい丈夫で、なおかつ女性らしいおしゃれなハイヒールが世の中にないこと。そこでチャーリーは「そうだ。ドラァグクイーン用のハイヒールはまだだれもファッション業界で手を付けていない。これで会社が助かるんじゃないか?」とひらめく。
こうして、チャーリーとローラの凸凹コンビがど派手できらびやかなピンヒールのブーツ、「キンキーブーツ」の開発でミラノのファッションショー出品を目指し、奮闘する毎日が始まった。
ポイント
「歌って、踊って、おしゃれして。とにかく華やかなサクセスストーリー」。
ファッションの映画はたくさんあって、例えばココ・シャネルとかイブ・サン・ローランなど実際にいらっしゃるデザイナーの半生を描いている作品だったりとか、あとモデルたちのファッション業界のドロドロを描いた「ネオンデーモン」とか「ヘルタースケルター」とかなどなど。でも結構思いつくファッション映画がどれもシリアスで。でも「プラダを着た悪魔」がお好きだということで多分楽しい映画が好きだと思うんですよ。なのでここでファッションの方向性は「プラダを着た悪魔」とは変わってしまいますが、ドラァグクイーンのファッション業界という、とにかく華やかで楽しいファッションにまつわる部分でセレクトしてみました。
お話はいたってシンプル。これまで真面目にコツコツ紳士靴を作ってきた会社が経営を立て直すためにドラァグクイーン用のハイヒール作りで一発成功を当てようとする作品ですね。なんせその会社、靴の作りはしっかりしている。どんな大きな体だって支えられるピンヒールを作るだけの技術はある。一方のローラ率いるドラァグクイーン軍団は可愛いヒールの靴を履きたいんだけれど、でも女性用の細いピンヒールは彼女たちの体重を支えるには弱すぎる。ここでお互いの利害関係が一致するわけですね。この映画は誰も目をつけていなかったところにビジネスチャンスを見出すという、ビジネスムービーとしても非常に興味深い作品だなあと思うんです。
この映画はミュージカル作品。ブロードウェイの舞台でもすごく人気の出た作品で、日本でも三浦春馬さんと小池徹平さんで舞台化されてたりもするんですが、とにかく華やかでギラギラの衣装に身を包んだドラァグクイーン軍団、通称エンジェル達のショータイムの時間というのは心躍ること間違いなしです。彼女達が目指すのはファッションの本場、イタリア・ミラノのファッションショー。果たして彼らの成功は達成されるのか?