どうもです。今回は今後OSAKAN HOT 100にチャートインしてくる可能性のある楽曲をピックアップしてみたいと思います。
Contents
アリアナ新曲は「7つの指輪」
7 ringsアリアナ・グランデ
まずは18日にリリースされたばかりのアリアナ・グランデ新アルバムからの1曲。フックにミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の名曲「My Favorite Things」を使った作品。ジャンル的にはトラップを取り入れたポップスになっていますが、もしやトラップ先生とかけた?この辺り、ポップスにR&Bなどのジャンルを落とし込むところが絶妙ですね。
でMVがまた日本仕様というか、品川ナンバーの車が出てきたり、タイトルが”7つの指輪”と日本語で表示される演出があったりとファンにとってはたまらないポイントが目白押し。早くアルバム出てこないかと気をもんでおります。
おーれーはジャイアーン
GiantCalvin Harris, Rag’n’Bone Man
昨年は脱EDM路線を推し進め、「ONE KISS」や「Promises」など大ヒット曲を連発したカルヴィンハリス、2019年第1弾の新曲が発表になりました。今回のフィーチャリングアーティストは「Human」が802でもヘビーローテーションになっていたあのレスラー、じゃない、ゴミ拾い男ことRag’n’Bone Manです。巨漢男だけにタイトルは「GIANT」、実はこの曲ストレートなラブソングになっていて、Rag’n’Bone Manのパワフルというかソウルフルというかしつこいというかこってり系のボーカルで聴かせる1曲です。フックの「I’m a giant」が「俺はジャイアン」に聴こえてきそうでジャイアンの歌として聴いてもいいかもしれませんね。
それにしても最近の作風からするとカルヴィン、どうもハウスミュージックに回帰しているような感じもしますが…。
相思相愛コンビがデュエットすると?
Dancing with a Strangerサム・スミス & Normani
前述したカルヴィンハリスとは「Promises」でコラボしたサム・スミス、同じく「Checklist」でコラボした5Hのノーマニ、この二人がデュエット。何でもともに大ファンだったらしいですね。そんな中レコーディングのスタジオが隣だったこともあり意気投合で今回の新曲となったようです。といっても曲は男と女が別れて、知らない誰かとダンスをしているという失恋ソングですけどね。R&B系のサウンドと思いきや、意外にもポップなEDM系な感じの曲調です。
今年出産予定のケラーニ新曲
こちらもカルヴィンハリスと「Faking it」でコラボしたケラーニも新曲が出る。タイダラーサインをフィーチャーしたスムーズなR&BはMVがSFチックになっています。ちなみにケラーニは現在妊娠中、今年春に子供が生まれるということです。。
レバノン出身のポップ”プリンセス”
Queen好き、ビッケブランカ好きはチェックしているであろう、レバノン出身のシンガーソングライター、MIKAの新曲。友人でコラボレーターのアイヴァン・コトロネオ監督の番組に使用されるポップでかつ壮大なMIKA節炸裂の1曲も今後チャートインしてくる可能性大ですね。
“自由の地”で起きている問題
Land of the Freeザ・キラーズ
ラストは昨年日本武道館でのライブを行ったTHE KILLERS。大阪もツアーで来る予定だったんだけどなあ、関空が機能しなかったことでやむを得ず中止となっていました。彼らの新曲も発表されました。曲のテーマはアメリカという”自由の地”で起きている現在の問題を書いたプロテストソング。アメリカでは特に最近、移民政策が重要な問題となっていて、現在の大統領は密入国を阻止するためメキシコとの国境に壁を作るという公約を実行しようとする一方、野党である民主党の猛反発もあり政府機能が停止するという事態に陥っています。このMVといいますか、ショートフィルムは「マルコムX」などで知られ、政治的発言も多い映画監督・スパイク・リー氏の手により制作され、国境を越え、”自由の地”を目指そうとする移民たちの姿を追ったドキュメンタリーとなっています。