今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年10月8日です。
なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。
Contents
記念日
足袋の日
1988年(昭和63年)に日本足袋工業会が制定したもの。11月に入ると七五三、そして1月の正月、成人式と何かと和装になる機会が増えます。その時期を前にした10月でさらに末広がりで縁起がよい「八=8日」を、足袋の魅力を多くの人に知ってもらう記念日としました。
コンビニATMの日
1998年(平成11年)のこの日、日本で初めてコンビニエンスストアに銀行の共同ATM・現金自動預け払い機が設置されました。これで銀行に行かずともコンビニエンスストアで全国どこの銀行の口座からでも、現金を下ろしたりすることが出来るようになり、便利な時代になったということです。ただ手数料が高いのがネックですよね。
FXの日
そして同じ1998年10月8日には、初めてFX・外国為替証拠金取引が始まりました。この年に”外国為替及び外国貿易法”が改正され、規制の緩和を受けて個人投資家が直接外国為替を取引できるようになった、という今にも続く経済の大きな変化点の1日だったわけですね。
誕生花
10月8日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”パセリ“です。よく食べ物の付け合わせに登場するアレです。苦手って人も少なくないですかね?ちなみに花言葉は”勝利“とか”祝祭”です。これを食べて勝利をつかみ取りましょう。
10月8日が誕生日の著名人・きょうの1曲
締めに今日が誕生日の著名人に関連する1曲を紹介しましょう。
昨日が日本のロックスターということだったので、今日も日本のロックスターを紹介。10月8日はDJの深町絵里も溺愛している?THE YELLOW MONKEYのフロントマン・吉井和哉さんの53回目のバースデーです。2016年にTHE YELLOW MONKEYが再結成し、今年は実に19年ぶりとなるアルバム「9999」がリリースされました。ということで今日はこのアルバムから年間チャートにも入って来そうな「I don’t know」で締めたいと思います。