今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年10月11日です。
なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。
Contents
記念日
オクトーバーウィンク
さて今日は「ウィンクの日」です。10を横に倒すと1が眉、0が目になるというのは昨日の記事でも紹介しました。では11を横に倒すとどうなるか、片目をつぶっているように見えませんか?という理由で制定されました。
ちなみにこの日は「オクトーバーウィンク」とも呼ばれ、女子中学生の間で流行っていたおまじないということで、目覚めた時に好きな相手の名前の文字数(ケンタだったら3回)だけウインクをすると思いが通じるらしい…。これをご覧になってるラジ友、塾リス、スタリスも今度の11日にやってみるといいでしょう。
リンゴの唄の日
1945年のこの日、映画「そよかぜ」が封切りとなりました。この作品で使われたのがヒロイン役の並木路子さんが歌う「リンゴの唄」で、戦後初の大ヒット曲となり、以降も復興の象徴として現在に至るまで歌い継がれている名曲になりました。
今日の予定
DoCoMo、冬春モデル発表会
NTTドコモではこの日の12時から「2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会」を実施します。当日の発表の模様は、YouTube、Twitter、Facebookで動画配信されます。
大阪駅、初代の工事写真公開
JR西日本ではこの日より初代大阪駅の工事写真を大阪駅桜橋口中2階通路で公開します。今回、初代・大阪駅舎が着工し、完成に至るまでの写真が発見されたということで、初代駅舎の工事開始時から、1901年7月に完成した2代目駅舎までのものを16枚のポスターで構成して展示します。
。
誕生花
10月11日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”ユリ“、リリーです。花言葉は”威厳“。今日一日が素晴らしいものになりますように。
10月11日が誕生日の著名人・きょうの1曲
締めに今日が誕生日の著名人には1946年にダリル・ホール(73歳)、1967年秋川雅史(52歳)、1973年金城武(46歳)、1980年秦基博(39歳)、1992年カーディ・B(27歳)など多くのアーティストが誕生日を迎えています。
でも今日が「リンゴの唄の日」って言うことだったら、今日の1曲はもう「リンゴの唄」で決まりでしょう。この曲はのちに島倉千代子さん、美空ひばりさんなどそうそうたるアーティストもカバーしていますが、今回はオリジナルバージョンで締めたいと思います。
なお、途中で「リンゴは何にも言わないけれど」という歌詞のところで、「当たり前やないかい!」というツッコミはしないように。あと聴いている途中でくれぐれも「月光仮面」とマッシュアップしないように。…これ、802じゃ多分かからないだろうなあ、FM COCOLOでもどうだろうなあ。