今日は何の日~2019年10月17日編・今日は「貯蓄の日」、なぜ?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年10月17日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日

貯蓄の日

1952年のこの日に日本銀行が制定したもので、意味合いとしては勤労の収穫であるお金を大切にしましょうという日となっています。伊勢神宮ではこの日に宮中祭祀として神嘗祭が実施されますが、五穀豊穣の感謝祭同様、収穫したものを大切にしましょうという趣旨が込められています。

貧困撲滅のための国際デー(International Day for the Eradication of Poverty)

またこの日は「貧困撲滅のための国際デー」とされています。1999年に国連が定めた国際デーですが、もとは1987年のこの日に貧困、飢餓、暴力、恐怖の犠牲者に敬意を表するため10万人がフランス・パリのシャイヨ宮の人権広場に集まったことが始まりとされています。現在、子どもの貧困が世界共通での深刻な課題となっていて、身体的、精神的、肉体的、社会的な発達への影響が懸念されています。

今日の予定

エクセルシオールカフェ、10月17日からタピオカドリンク販売

ドトールコーヒーではこの日から全国の「エクセルシオールカフェ」でタピオカドリンクの販売を開始します。「タピオカアーモンドキャラメルラテ」、「タピオカロイヤルミルクティー」の2種類でそれぞれホットとアイスが用意されるとのこと。

タピオカアーモンドキャラメルラテは、アーモンドシロップの香ばしさとキャラメル風味のラテにブラックタピオカを合わせたもので、。タピオカロイヤルミルクティーは、ロイヤルミルクティーにブラックタピオカを合わせたものとなります。17日からタピってみるのはいかがですか?

 ドトールコーヒーは、10月17日から全国のエクセルシオール カフェでタピオカドリンクの販売を開始する。

東京五輪の高付加価値型チケット、10月16日に発売

コロンバスサークルでは、16bitゲーム機で楽しめる探索型横スクロールアクションゲーム「ULTRACORE」をこの日から発売する予定です。価格は5980円(税抜)。「バトルフィールド」シリーズで知られるDigital Illusions(DICE)が、1990年代にMD用ソフトとして開発したものの、諸事情により製品化されなかった幻のタイトル「HARDCORE」を復活させたもので、今回の復活には「オリジナルの開発メンバー」や「移植のエキスパート」が携わっており、今遊んでも色あせない出来に仕上がっているとのことです。

なお、この作品は海外版であるため、ゲーム画面やセリフなどは全て英語で収録されています。ご注意を。

 コロンバスサークルは本日,16bitゲーム機(MD/MD互換機)で楽しめる探索型横スクロールアクションゲーム「ULTRACORE」を,2019年10月17日に発売すると発表した。本作は,幻のタイトル「HARDCORE」を「オリジナルの開発メンバー」や「移植のエキスパート」の協力もと復活させたものだ。

誕生花

10月17日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”葡萄“。花言葉は”信頼“。今日一日が素晴らしいものになりますように。

ブドウの実

10月17日が誕生日の著名人・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲で締めたいと思います。

10月17日はエミネム47歳のバースデーなので1曲選曲しようと思っていたところ、同じ日に47歳となるタイムリーなアーティストがいました。GLAYのベーシスト・JIROさん、1972年生まれということで、「BUGGY CRASH NIGHT」ってもう16年続いているんですね。今年はこの縁もあってか、「RADIO CRAZY」出演ということで、では最新作「NO DEMOCRACY」からこの曲行ってみましょう、「Just Fine」。