今日は何の日~2019年10月19日編・今日はスウィーテスト・デー、どんな日?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年10月19日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

スウィーテストデー

さて10月の第3土曜日、つまり今日はスウィーテストデーです。オハイオ州クリーブランドにあるキャンディ会社の社員が、キャンディを持って病気中の人等を慰問したことが口コミで全米に広がったことがきっかけ。この日は小さな親切や、ちょっとした思いやりに対する感謝のしるしにキャンディを贈るのはいかがでしょうか?

10.19

1988年のこの日、ロッテオリオンズと近鉄バファローズの試合が1日で2試合連続で行う、いわゆるダブルヘッダーが行われました。この2試合をいずれも近鉄が勝った場合は近鉄がリーグ優勝、一つでも引き分け以下の場合はその時点で試合のなかった西武ライオンズがリーグ優勝という大事な1日で、近鉄は初戦に勝つものの、2戦目で4時間を超える延長戦の末、規定により引き分けに終わり、西武の優勝が決まりました。

この試合の中継権を持っていたテレビ朝日は急遽、ドラマをつぶし、更に当時放送されていた「ニュースステーション」の大部分を使って試合を最後まで中継するという編成を行い、高視聴率を獲ったということです。

なお現在。ロッテオリオンズは千葉ロッテマリーンズへと、西武ライオンズは埼玉西武ライオンズへと名前を変えたほか、近鉄バファローズは2004年に消滅し、オリックスと合併したオリックス・バファローズとなり現在に至っています。

今日の予定

茅ヶ崎サザンビーチ、大輪の花火が上がる

まずは…無事行われることを願わずにはいられない。ちがさきサザンビーチにて、サザンオールスターズや桑田佳祐の楽曲にシンクロして大輪の花火が打ち上がるイベント「茅ヶ崎サザン芸術花火2019」が開催されます。すでに恒例となったイベントですが、今年の開演前スペシャルプログラムは、2013年に開催された「SUPER SUMMER LIVE 2013『灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!』」の茅ヶ崎公園野球場公演の特別上映となっていて、2008年からの活動休止の沈黙を破って全国5会場で開催されたものでもあります。サザンの活動再開かつ13年ぶり2度目の凱旋ライブということでも大きな話題を呼んだライブから楽曲を厳選し、今回の開演前プログラムとして、15時30分より1時間にわたり上映される予定です。なお、雨天決行、荒天中止で、桑田佳祐本人の出演はないのであしからず。

10月19日(土)にちがさきサザンビーチにて、サザンオールスターズ・桑田佳祐の楽曲にシンクロし大輪の花火が打ち上がる<茅ヶ崎サザン芸術花火2019>が開催される。本日10月5日にチケットの一般発売がスタートしたこと...

誕生花

10月19日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”コルチカム“。花言葉は”華やかな美しさ“。今日一日が素晴らしいものになりますように。

コルチカム

10月19日が誕生日の著名人・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲で締めたいと思います。

今回は一ひねりしてみました。取り上げるのは小坂洋二さん、1949年のこの日がバースデーの71歳になります。誰ぞやという話になるわけですが、一言で言うと佐野元春や岡村靖幸、そしてTM NETWORKを発掘しミュージックシーンに送り出した敏腕プロデューサーなんですね。

そして作曲を担当した小室哲哉の名前が一躍世間に知れ渡り、これを歌った渡辺美里の代表曲としても知られている「My Revolution」、実はこの曲のプロデューサーも小坂洋二さんだったのです。曲のタイトルだったり歌詞やアレンジの手直しを決めたり、司令塔というか監督のような采配で名曲を生み出したわけですね。ということで今回はこの曲で締めましょう。