今日は何の日~2019年10月22日編・鳴くよ鶯平安京でおなじみ遷都の日、ですが今年は時代祭が延期されます。なぜ?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年10月22日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

平安遷都の日

延暦13年(794年)のこの日、桓武天皇が長岡京から山城国(現在の京都市)に都を遷しました。”鳴くよ鶯”という語呂合わせでも知られる平安京への遷都のことです。ちなみに”平安京”と命名されたのはこの年の11月8日のことでした。

京都ではこの日を記念して、毎年10月22日に時代祭が行われます。が、今年は26日に変更されるとのこと。なぜかと言えば。

今日の予定

即位礼正殿の儀

2019年10月22日は、即位した令和天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式「即位礼正殿の儀」が執り行われます。なお、当日は国民の休日となります。

誕生花

10月22日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”ススキ“。花言葉は”活力“。今日一日が素晴らしいものになりますように。

ススキの花

10月22日が誕生日の著名人・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲で締めたいと思います。

10月22日はJ-WAVEを代表するディスクジョッキー、クリス・ペプラーさんの62歳のバースデー。ということで最新のTOKIO HOT 100の1位曲…にはしないしない。

今回は同じく10月22日に67回目のバースデーを迎えられる・タケカワユキヒデさんの楽曲をピックアップしましょう。ゴダイゴのメインボーカリストであり、他にもシンガーソングライターとして数多くのヒット曲を手掛けていますね。

いやあもうヒット曲多すぎてどれにしようかと思ったんですが、今回はこちらの曲にしました。ラジ友的には「私が名付け親」のコーナーの曲と言ったら分かるかもしれません。え?そんなコーナー知らないって?6年前にやってたんだけど。野村雅夫さんがDJだった時に。今はFM COCOLOの朝の顔だけど。え?マチャオさんがROCK KIDS 802やってたことを知らないって?あの頃まではまだいい番組だったのになあ。完璧にDJを単独にしてから変になったよねあの番組。

ちなみにゴダイゴって英語だとGODAIGOではなく「GODIEGO」と綴るんですって。なんでも輪廻転生を意味しているとか。もっとも、由来の一つに後醍醐天皇から取ったというのがあって今日のテーマとややかぶっているか。でも吉野朝廷は京都の北朝と対立していたし、今日のテーマとは逆行しているか…。