今日は何の日~2019年11月23日編・ピザ、フライドチキン、回転寿司ときて今日は…外食の日。

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年11月23日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

11月23日は国民の祝日、勤労感謝の日。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日です。この日は”新嘗祭”というその年の五穀の収穫に感謝する儀式が執り行われ、もともとは”新嘗祭”という祝日として制定されていたのですが、1948年に天皇行事・国事行為から切り離される形で”勤労感謝の日”に改められました。

この日は勤労感謝の日、もしくは新嘗祭にちなんだ記念日が多くありまして、冬に向け働くために大切な手を守る”手袋の日”とか、仕事や勉強の尊さを自覚してゲームと生活との調和が感じる日にしようと”ゲームの日”とか、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと”ハートケアの日”とか、栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れをいやしてもらおうと”牡蠣の日”とか、勤労をねぎらおう=ねぎらい=ネギで”小ねぎ記念日”とか、新嘗祭なので”珍味の日”とか”お赤飯の日”とか。そしてもう一つ、

外食の日

11月20日がピザの日、21日がフライドチキンの日、22日が回転寿司の日、そして23日は外食の日。ホントの話です。それぞれ関連は全くないですが。

社団法人日本フードサービス協会が1984年に創立10周年を記念して制定したもので、働いているのはお母さんもそうだ。いつも家事をして忙しいお母さんの労をねぎらおう、外食でもしませんか?ということで、外食の普及の促進をはかっています。

とまあ偶然にも外食ネタが並びましたが、外食・これからどうなるんでしょうね?軽減税率が適用されない消費税10%。財布事情を考えるとなかなか外食もできない時代になるかも…。

今日の予定

キデイランド大阪梅田店50thフェア

キデイランド大阪梅田店の大阪梅田地区開業50周年を記念して、「キデイランド大阪梅田店50thフェア」がこの日から12月31日まで開催されます。

1969年11月に阪急三番街に開業したキデイランド大阪梅田は、大阪梅田地区の流行発信基地として永らく営業を重ね、今年2019年で50周年を迎えました。その50周年を華々しく祝し、大阪梅田店に関わるたくさんのキャラクターが一同に会し開催されるフェアとなります。

株式会社キデイランドのプレスリリース(2019年11月15日 11時00分)『キデイランド大阪梅田店50thフェア』2019年11月23日(土)~12月31日(火)

誕生花

11月23日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”ストレリチア“、花言葉は”輝かしい未来“。今日一日が素晴らしいものになりますように。

ストレリチアの花

11月23日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲で締めましょう。

11月23日はブルース・ホーンズビーのバースデー。1954年生まれの65歳になります。ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジやグレイトフル・デッドとしての活動でも知られています。今回はブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジでリリースした「The Way It Is」を取り上げます。印象的なピアノソロをフィーチャーした美しいメロディに当時の社会情勢、不況、人種差別や貧困をテーマに”そんなものだ 何も変わらない”と繰り返されるシリアスな歌詞が大衆に受け、全米No.1を記録しました。2pacが「Changes」でサンプリングするなどヒップホップの元ネタにも多く使われているこの曲をどうぞ。



スポンサーリンク

フォローする