今日は何の日~2019年12月2日編・日本人が初めて宇宙旅行を行った日、その宇宙飛行士の現在は?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年12月2日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

日本人宇宙飛行記念日

1990年の今日、日本人初めての宇宙旅行が行われました。放送局で記者を担当していた秋山豊寛さんを乗せた宇宙船ソユーズTM-11が打ち上げに成功。宇宙ステーションミールとドッキングしてからは宇宙での生活を実験でリポートし、その様子を中継。8日間滞在の後、12月10日にソユーズTM-10で無事に帰還しました。

ちなみに現在の秋山さんは77歳で三重県に在住とのことらしいです。放送局を退職後、福島県に移住し、自給自足のスローライフを送っていましたが、2011年の原発事故を受けて群馬県、長野県、京都へと避難生活を続けることに。この経験から”反原発”の運動にも参加していることが報じられています。

原子炉の日

反原発の秋山さんの話題の次に”原子炉の日”というのもどうかとは思いますが、1942年の今日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に世界で初めて成功しました。この”原子炉”というのは核分裂連鎖反応を制御させて発生させることで、核分裂のエネルギーなどを安全に取り出すための装置のことで、現在ではおもに原発プラントに使用されることが多くなっていますが、初めて実験に成功した当初はプルトニウムを生成するためのものだったと言います。

なおこの実験を行ったのは物理学者のエンリコ・フェルミと言い、1938年には”中性子放射による新放射性元素の存在証明および関連して熱中性子による原子核反応の発見”でノーベル物理学賞を受賞、フェルミウムという元素の名前の由来になるなど量子力学で業績を残した一方で、日本に原爆が投下されたいわゆる「マンハッタン計画」にも深くかかわっていたことでも知られています。

誕生花

12月2日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は”サイネリア“、花言葉は”常に快活“。今日一日が素晴らしいものになりますように。

サイネリアの花

12月2日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。

1991年の今日は、チャーリー・プースさんの28回目のバースデー。フルネームは”チャールズ・オットー・プース・ジュニア”と言うんですね。今年は「I Warned Myself」「Mother」「Cheating on You」と立て続けに新曲を出しておりアルバムリリースの期待も高まりますが、今回はデビューアルバム「Nine Track Mind」から2015年12月の802になった「One Call Away」で締めましょう。「スープ麺がないッ」の空耳、果たして聞こえるでしょうか?



スポンサーリンク

フォローする