今日は何の日~2019年12月18日編、東京駅開業日、様々な苦難があった。

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年12月18日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

東京駅の日

1920年の今日、東京駅が開業しました。新橋と上野を結ぶ鉄道路線の計画が持ち上がり、その中で”中央停車場”と呼ばれるターミナル=現在の東京駅を設置することが答申されました。当時市街地における長い区間の高架線を手掛けたノウハウが日本にはなく、また、日清戦争の勃発などで工事そのものの日程にも遅れが生じもしました。1896年の帝国議会(今の国会)で予算が成立。ドイツの鉄道技術者であるフランツ・バルツァーを招聘し、鉄道網の構築や駅の設計に携わらせました。しかし駅舎の設計案に関しては異論が出たため、建築界の権威で日銀本店の設計も手掛けた辰野金吾に依頼することになります。こうした混乱や紆余曲折を経て、1920年に開業したわけです。その後も災害や戦争、改築工事に拡張などさまざまな出来事を経て現在の日本のターミナルとして君臨しております。

ちなみに辰野金吾というと「プリンセストヨトミ」を思い出しますね。

誕生花

12月18日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“セージ”、花言葉は“健康と長寿”。今日一日が素晴らしいものになりますように。

セージの花

12月18日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。

本日はシンガーソングライターの絢香さん、あとはもとファンモンのファンキー加藤さんのバースデーでもあり、正直このどちらかにしようかと誕生日アーティストを下まで見ていたら、すみません、一瞬でこの人に決まりました。

今日は2019年No.1ブレイクアーティストと呼んでも過言ではない、ビリー・アイリッシュ・パイレート・ベアード・オコンネルさんの18回目のバースデーです。来年のグラミーでも8部門ノミネートですか、まあいくつ取るんでしょうかね。ということで2019年3月、FM802のに選ばれていた「bury a friend」、友達を埋めちゃう歌ではありません。ちなみにこの曲、日本でもACOというシンガーソングライターがカバーしております。



スポンサーリンク

フォローする