今日は何の日~2019年12月26日編・プロ野球のオフシーズン、なのにプロ野球誕生の日?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2019年12月26日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

プロ野球誕生の日

現在では日本のプロ野球のオフシーズンである12月になぜ誕生の日なのかと言えば、1934年の今日、”日本東京野球倶楽部”が創立されたからなのです。遡ること1か月前、11月2日にベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグといった強打者を擁したメジャーリーグ選抜チームが来日し、日本代表と全国で対戦する、現在の日米野球の元となる試合が興行的に成功を収めたことで、野球を職種とするプロ野球チームを日本でも作ろうという動きが出来ました。そして伝説の投手、沢村栄治など日本代表の選手を中心とした球団・”日本東京野球倶楽部”が創立。翌年にはアメリカに遠征します。

その後、この遠征中に”日本東京野球倶楽部”の顧問だったフランク・オドール氏が「ジャイアンツ」という名前を提案。これが「東京巨人軍」、現在の「読売ジャイアンツ」となるわけです。要は今年は「読売ジャイアンツ」の創立85年ということです。

ちなみに「ジャイアンツ」の現在の主な呼称は「読売ジャイアンツ」ですが、野球の条約やホームページなどでは「読売巨人軍」と表記されていて、更に略称は「読売」ではなく「巨人」と呼ばれることが一般的です。「阪神」とか「広島」とか「オリックス」などとは違うわけです。これは「東京巨人軍」だった当時、同じく”東京”を名乗る球団があったことなどから区別のために”巨人”を名乗っていたのがそのまま残ったからと言われております。

誕生花

12月26日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“胡蝶蘭”、花言葉は“あなたを愛します”。今日一日が素晴らしいものになりますように。

胡蝶蘭

12月26日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。この日は五代友厚さん、作家・藤沢周平さん、俳優・児玉清さん、ミュージシャンではシングライクトーキングの藤田千章さん、石野卓球さん、メタリカのラーズ・ウルリッヒさん、ドートリーのクリス・ドートリーさん。

そして今回選んだのは高橋優さんをご紹介しましょう。1983年生まれの36歳、リアルタイムシンガーソングライターとして802でもに選ばれるなど人気の高いアーティストです。今日はその中で新しい年を迎えるにあたり「笑顔」で行きましょうということで「福笑い」にします。2011年年間チャート第16位を記録したこの年を代表する1曲です。



スポンサーリンク

フォローする