今日は何の日~2020年1月22日編・今日はJAZZの日です。なぜ?

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2020年1月22日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

ジャズの日

東京都内の老舗ジャズクラブのオーナーによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施しているものです。でなぜこの日なのか。偉大なジャズアーティストの誕生日とか、歴史的なジャズのライブが開かれたとか、ジャズが初めて演奏された日とか、そういう由来があると思ったあなた。残念でした。これ、こじつけなんですね。「JAZZ」の”JA”がJanuaryの頭文字2文字であり、22の数字と”ZZ”がよく見ると似ている。ということからJanuaryの22日をジャズの日とした次第です。こじつけでした。

ちなみにFM COCOLOでは毎週日曜11時に老舗のジャズ番組「World Jazz Warehouse」を放送中。FM802の第2放送となる前、関西インターメディアが運営していた頃からの番組です。ライブ音源やアーティストへのインタビューなど充実した内容になっています。昨年10月から放送時間が1時間に短縮してしまったのが残念ですが。…

今日の予定

阪急うめだ本店で「バレンタインチョコレート博覧会」

阪急うめだ本店は本日からチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会2020」が開かれます。日本ショコラティエ界の先駆者である土屋公二さん、カカオのトータルプロデューサー石原紳伍さんら国内外のコンテストで評価を得る日本人ショコラティエ6人に注目した「ジャパンクリエーションチョコ」、「~ハーブ&フラワー~ ボタニカルチョコ」や、ボンボンショコラを解き明かす「ワールドチョコレートライブラリー」、アニマルチョコなどの「チョコ菓子マーケット」などの企画を実施。今年も約300ブランド、約3000種類という圧倒的な数のチョコレートを用意しているということです。

「バレンタインチョコレート博覧会」は2月14日までの開催となります。

阪急うめだ本店(大阪市北区)で1月22日(水)から、チョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会2020」が開かれ…

大阪・高島屋、バレンタイン限定梅酒チョコ

「高島屋大阪店」では本日からバレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」がスタートし、同店限定の商品として、梅酒ショコラが登場します。「女性のためのお酒のショコラを作りたい」という思いから催事担当者が企画。甘くて飲みやすい梅酒を使った商品を作るべく、人気メーカーやパティスリーに商品開発を依頼したということです。チョコブランド「モロゾフ」と梅酒メーカー「おおやま夢工房」のコラボによる「プルミエ生ショコラ」や「パティスリークロシェ」による「七年熟成極上梅酒 青谷の梅ショコラ」など多様な梅酒ショコラが登場。1月24日、25日限定で「チョーヤ梅酒」とチョコのペアリングイベントを無料で開催します。

「アムール・デュ・ショコラ」は2月14日までの開催となります。

「高島屋大阪店」(大阪市中央区)で1月22日から、バレンタイン催事『アムール・デュ・ショコラ』がスタート。同店

誕生花

1月22日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“苔”、花言葉は“母性愛”。今日一日が素晴らしいものになりますように。

ムラサキサギゴケ

1月22日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。

本日1月22日はジャズの日ということでジャズにまつわるアーティストをあれやこれや探してみたところ…。いた!DJ・”ジャジー”・ジェフさん。1965年の今日がバースデーの55歳。この名前を聞いてピンときたあなた、FM802でもかつてとなったDJ・ジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスのジャジー・ジェフさんですね。相方のザ・フレッシュ・プリンスは今やハリウッドスターとなりましたが、ジャジー・ジェフさんもヒップホップDJとして現在も活動されているようですよ。と言うことでFM COCOLO世代の方には懐かしんでもらいましょう、「Boom! Shake the Room」



スポンサーリンク

フォローする