今日は何の日~2020年1月23日編・今日は悲しい2つの遭難事故の日となっております…

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2020年1月23日です。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

記念日・出来事

今日は取り上げるのが非常につらい…遭難事故の話題を2つ。

真白き富士の嶺の日

1910年の今日、神奈川県の中学校のボート部とその顧問が乗ったボートが七里ヶ浜沖で転覆し、全員が亡くなるという事故が起きました。1か月後、系列校の教師が作詞した鎮魂歌が披露されます。この曲は「真白き富士の根」、または「七里ヶ浜の哀歌」と呼ばれ、やがて全国で歌われるようになったということです。

八甲田山の日

1902年の今日、日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が八甲田山に向かう雪中行軍の途中で遭難、訓練の参加者199人が亡くなるという、近代の登山史で最悪の犠牲者を出した山岳事故が起きました。過酷な気象条件、装備の貧弱さ、指揮系統の混乱などさまざまな要因が挙げられていますが決定的なものは特定されていないようです。この出来事は後に映画化やドラマ化、小説化されるなど影響を与えました。

誕生花

1月23日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“スノーフレーク”、花言葉は“記憶”。今日一日が素晴らしいものになりますように。

スノーフレーク

1月23日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。

本日1月23日はマーク・ネルソンさんの49回目のバースデーです。と言ってもピンとこない方、実はBoyz II Menの結成当初、それもデビュー前のメンバーだった方です。その後はソロシンガーとして30年以上の活動を続けています。今回は全米チャート27位のヒットを記録した「15 Minutes」。



スポンサーリンク

フォローする