今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2020年1月26日です 。
なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。
Contents
記念日・出来事
文化財防火デー
「文化財を火災や震災、その他の災害から守る」という意識を深めるため、1955年に現在の文化庁と消防庁が制定した記念日です。
1949年の今日、世界最古の木造建造物であった法隆寺の金堂にて火災が発生。貴重な堂内の壁画が焼損してしまったということです。この出来事が国民に衝撃を与えただけでなく、その後も国宝の焼失が相次いだこともあり、文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まったことを受け、1950年には文化財保護法が成立されます。
そして1955年に、法隆寺焼損の日であり、またもっとも火災が発生しやすい1月であることから1月26日が「文化財防火デー」となったわけです。
この日には文化庁や消防庁を始め、各々都道府県の教育委員会に消防署、地域住民による文化財防火運動が全国各地で行われたり、実際に文化財での大規模な防火訓練も行われます。このほか、国の補助で国宝建造物等への火災報知機やスプリンクラー設備などの設置も進められています。
とはいえ、昨年は沖縄県の首里城で火災が発生し、正殿が全焼するショッキングな被害が出ています。この出来事の後には京都で、世界文化遺産の防火対策に対する会議が緊急で行われたり、重要文化財での防火訓練などがあったりなど緊張が走りました。
改めて防火対策の徹底が求められます。
今日の予定
「ESORA」7周年でファーストドリンクサービス
近鉄八戸ノ里駅北側にある「ESORA(エソラ)」が本日で7周年を迎えるということで、1月25日、26日、27日の3日間、ファーストドリンクをサービスするキャンペーンを展開しています。
誕生花
1月26日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“オジギソウ”、花言葉は“感じやすい心”。今日一日が素晴らしいものになりますように。
1月26日・きょうの1曲
締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。
本日1月26日は「ライトハンド奏法」と呼ばれるギターサウンドで多大な影響を与え続けている、エディ・ヴァン・ヘイレンさんのバースデー、65歳になりますね。以前、デイヴィッド・リー・ロスさんも取り上げていたので、ヴァン・ヘイレンのメンバーではこのブログで2人目の紹介となります。
とはいえ、デイヴィッド・リー・ロスさんの時はソロアルバムの楽曲にしていたので、今回はヴァン・ヘイレンの楽曲にしましょう。ギターの速弾きだけでなく、キーボードのアドリブも冴えわたる、冬に聴きたい一曲、「JUMP」。