今日は何の日~2020年2月25日編・親に感謝の気持ちを伝えるため、ヱビスを贈ってみては?今日は2つの記念日

今日が何の記念日だったのかを交えつつ、誕生花や著名人の紹介、更に今日にまつわる1曲を取り上げます。今回は2020年2月25日です 。

なお、情報はこちらのサイトから拝借しております。ぜひこちらもご覧になってください。

Contents

今日の出来事・記念日

親に感謝の気持ちを伝える日

「還暦祝い本舗」などのサイトでメモリアルギフトの販売を手掛ける、大阪のボンズコネクトが制定した記念日です。日頃は面と向かい合って言えない親への感謝の気持ちを伝えてみてはいかが?というきっかけの日としてもらうのが目的。なぜ今日なのか?というと、2=親と子の双方、25=ニコニコする、というすごいこじつけ記念日。

「還暦祝い本舗」は還暦祝いのプレゼントと還暦に関する情報やマナーをお届けする還暦祝いの専門サイトです。プレゼントの多くは世界でたった1つのオリジナル商品。これまでに10万人以上のかたにご利用いただいています。【お急ぎの方用商品・当日発送、ラッピング無料】

で、親への感謝と言うことで、こういうプレゼントはいかがでしょうか?

ヱビスの日

ズバリ、プレミアムビールの代表格、サッポロビールの「ヱビスビール」が1890年の今日発売されたことを記念して制定されました。日本麦酒醸造會社と呼ばれていた当時、ドイツ人技師を招聘して作られたのがルーツとなっており、戦後では初となる麦芽100%のビール。通常の1.5倍の長期熟成をすることで深いコクを生み出しているということです。

ちなみにサッポロビールの本社所在地は渋谷区の恵比寿(えびす)なので、「ヱビスビール」って地名の恵比寿から取ったんでしょ、と思ったあなた。逆です。「ヱビスビール」の運搬用の貨物駅がビールの名にちなんで「恵比寿停留所」と命名され、それが駅周辺地域そのものが「恵比寿」と呼ばれ定着したことで正式な地名になったわけです。「ヱビスビール」の方が先だったわけですね。で「ヱビスビール」のヱビスはそのまま七福神の一つ、えびす様から命名されたのが由来となっています。

なお、「ヱビスビール」の英語表記は”YEBISU“です。”EBISU”ではないのでお間違いのないように。

「★乾杯をもっとおいしく。」サッポロビールのウェブサイトです。黒ラベルやヱビスをはじめとした商品情報のほか、レシピやサッポロのお酒が飲めるお店情報、工場見学など、乾杯をもっとおいしくする情報をお届けします。

誕生花

2月25日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。この日の誕生花は“ユッカ”、花言葉は“全てを持つ”。今日一日が素晴らしいものになりますように。

ユッカ

2月25日・きょうの1曲

締めに今日が誕生日の著名人の楽曲をお届けします。

が続きます。本日はダニエル・パウターさんの49回目のバースデー。2005年にリリースされた「Bad Day」が2006年、「アメリカン・アイドル」の落選者を映し出すBGMに使われたことでバズり、全米チャートNo.1、さらに年間でもNo.1と世界的ヒットを記録しました。J-WAVEでも2006年間チャート1位、FM802では週間チャート最高位2位ながら50週以上ランクインするロングランを記録し、年間チャートでこちらも1位を獲得しました。なお、これ以降、アメリカではランクインしている曲がなく、21世紀の一発屋という表現もされてるらしい(泣)。

2006年のサマーソニックで来日した際、ダニエルパウターを見るためだけに初めて参戦したことを思い出すわあ。「Bad Day」で大合唱したあの瞬間を。ではこの曲を聴いて、余韻に浸りましょうか。



スポンサーリンク

フォローする