どうもです。ちまたでは日本シリーズ、あれが行われてまたホークスが優勝したようですね。ツイート上では「またかよ、つまらん」という書き込みがちらほらと見られました。そういえば夏の高校野球も、金足農ミラクルを退けて大阪桐蔭が優勝しましたが、あの時もフィーバーが取り上げられたのは金足農の方で大阪桐蔭はつまらんとか書かれてたりしましたけどねえ。
この二つはスポーツというガチンコ勝負の結果なのでここまで言われる筋合いなんて無いんですけどね。でもこれがチャートになると恣意的なオンエアの偏りが明暗を分けてしまい、つまらん茶番が起きやすくなる。え?何が言いたいかって?それが今週のチャートですよ。
OSAKAN HOT 100、今週のチャート




- LW:026680pt
- オールドファッションback number
- LW:056540pt
- 今夜このままあいみょん
- LW:065990pt
- 話がしたいよBUMP OF CHICKEN
- LW:015020pt
- イルミネーションSEKAI NO OWARI
- LW:484940pt
- Flamingo米津玄師
米津玄師 MV「Flamingo」 - LW:084920pt
- Stand By YouOfficial髭男dism
- LW:114680pt
- Sun in Our EyesMØ & Diplo
MØ, Diplo - Sun In Our Eyes (Official Video) - LW:614670pt
- Start To Rainナオト・インティライミ
ナオト・インティライミ - 「Start To Rain」Music Video - LW:034040pt
- Your SongMr.Children
- LW:183630pt
- アルペジオ[Alexandros]
ね?もう茶番でしょ。まだリリース3週間前の曲「オールドファッション」が1位ですよ。いくらライブが在阪であったと言ってもフィジカルもデジタルも何も出てないわけですからね。やっぱりそういったセールスがあっての大阪で最も暑い、ピュアなチャートと言えるのであって、恣意的な選曲の偏りで1位が決まって果たしてピュアと言えるのか、ということですよ。オンエアだけで決まったらレコチョクもCDも要らないわけ、しかもお決まりのアーティストしか上位に入れないのか?じゃあバクナンが「ネコ飼いたい」を歌ってもTOP10に入れるんか?それだとチャートをやってる意味ないじゃん。ホント一部のアーティストとそのファンのわがまま放題に付き合わされるのもいい加減辟易してしまいますね。
気を取り直して今週のTOP10入りは4曲。5位は前々回のブログでも取り上げた米津玄師のニューシングルから「Flamingo」が2週目で入ってきました。ちなみにデジタルセールスが加算されるのは再来週18日付からですが、両A面になっている「TEENAGE RIOT」との票割れは避けられそうもありません。「ピースサイン」以降1位が続くヨネケンですが、さすがに今回は厳しいでしょう。
7位は先月の洋楽ヘビロでしたMØ & Diplo「Sun in Our Eyes」がどうにかチャートイン。4600ポイント台まで上げてきましたのでもう1週TOP10入りできるかもしれません。
あと8位には先週、全国のラジオ局でオンエアが急増したナオトインティライミの「START TO RAIN」がジャンプアップ、10位の[ALEXANDROS]「アルペジオ」はニューアルバム「SLEEPLESS IN BROOKLYN」のリード曲。「JUDGE EYES」というプレイステーション4のゲームソフトの主題歌に起用されています。ちなみにこの作品の主演はゲームソフト初出演となる木村拓哉、その他にも映画と見まがうほどのキャストを取りそろえた本格的な作品らしいです。
NEXT:今週のチャートアウト曲