[FM802]OSAKAN HOT 100 ~2019/04/14付チャート展望。バクナン「HAPPY BIRTHDAY」は1位を守れるのか?「メロンソーダ」、そしてなぜかあの曲が意味不明な大量オンエア。

どうもです。4月も2週目に入りました。ラジオでも新番組がいろいろと始まっていますが皆さんはチェックされましたか。私のおススメの新番組をこちらで紹介しています。ぜひ一度タイムフリーで聴いてみてはいかがでしょうか?

2019年春・おススメのラジオ新番組とイケてない新番組のご紹介。FMノースウェーブ「Friday CrossRoads」は聴くべし。

それではギフトカード2000円分とアーティストグッズが欲しいあなたへ(4月に入って若干しょぼくなった?)、今回のオンエアの傾向を見ていきましょう。その前にデジタルセールスの上位を。

Contents

今週のデジタルセールス上位曲

デジタルセールス・総合

RANK
Title
Artist
1
HAPPY BIRTHDAY
back number
2
Lemon
米津玄師
5
Aurora
BUMP OF CHICKEN
6
白日
King Gnu
8
THE GIFT
平井大
17
青春
スキマスイッチ
19
Flamingo
米津玄師
20
inside you
milet

デジタルセールス・洋楽

RANK
Title
Artist
5
Bohemian Rhapsody
Queen
7
SHAPE OF YOU
ED SHEERAN
12
Shallow
Lady Gaga,Bradley Cooper

back number「HAPPY BIRTHDAY」がデジタルセールスは依然トップをキープしています。ちなみにアルバム「MAGIC」も依然絶好調でこの2つのポイントは手堅く取りそうです。ただ、問題なのがオンエア数。先週の22回から今週は7回と急減してしまいました。先週がリリース週の集計だった分もあるのですがこのオンエアのダウンは痛いですね。

では何がオンエアを稼いだのか。これがあまりにも露骨で意味不明な結果になっています。

意味不明過ぎるあいみょんの大量オンエア

オンエア上位

Title
今週
先週
メロンソーダRadio Darlings
56回
12回
Someone You LovedLewis Capaldi
41回
8回
HURRICANEReN
39回
8回
ハルノヒあいみょん
25回
16回
ロマンチシズムMrs. GREEN APPLE
14回
7回
10時の方角sumika
12回
11回
青春スキマスイッチ
12回
11回
AuroraBUMP OF CHICKEN
12回
10回
愛した日aiko
11回
20回
仰げば青空秦 基博
8回
9回
HAPPY BIRTHDAYback number
7回
22回
春らんまんnever young beach
7回
9回
Hey My Bro.go!go!vanillas
7回
6回
Don’t Feel Like CryingSigrid
7回
6回
OH!SHISHAMO
7回
5回
EVERYTHINGCzecho No Republic
7回
1回
白日King Gnu
6回
5回
Yes we are三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
6回
4回
Here With MeMarshmello feat.CHVRCHES
6回
3回
No New FriendsLSD
6回
3回
桜坂福山雅治
6回
3回
ゴーストバスターSAUCY DOG
6回
1回
bad guyBillie Eilish
6回
1回
MONOPOLYAriana Grande & Victoria Monet
6回
0回
PretenderOfficial髭男dism
6回
0回

今週から集計期間が4月分がまるまる入ります。したがって改編後のオンエアの流れがつかめるかもしれません。まずになっているLewis Capaldi「Someone You Loved」が41回、ReN「HURRICANE」が39回となっています。

それ以上にACCESS!キャンペーンソングの「メロンソーダ」が56回とオンエアされまくっていますね。これだけ差が出ているのはが2時間以下の番組でどちらか一方だけのオンエアである一方、「メロンソーダ」はほぼ全番組でかかっていること。あとは1番組で2回以上オンエア(これをSNSでは”#おかわりメロンソーダ”と呼んでいるそう)されていることなどまあこの時期のヘビロはかわいそうな感じがしますね。ちなみに去年の「栞」も4月は週間55回前後というべらぼうなかかり方をしていました。今年も802をつければいやというほどこの曲を耳にすることになるでしょう。

でだ。この3つはまだとキャンペーンソングだからまだプッシュされるのは分かる。問題はその次だ。なんであいみょん「ハルノヒ」が25回もオンエアされているのだ?これで解禁後の週間オンエア数が3回→14回→16回と右肩上がりで来て今週一気に跳ね上がるという謎の推移。別にCDがリリースされたわけでも映画が始まったわけでもないのに、いたって謎過ぎますね。「マリーゴールド」といい「今夜このまま」といい、突如として謎の大量オンエアモードになる。こういう露骨なオンエア差別はホントやめてくれよと言いたい。誰のための802なのか考えてもらいたいですね。

上位陣のオンエアは?

上位陣のオンエアです。まず1位のback number「HAPPY BIRTHDAY」は先述した通り7回、アルバムとデジタルは引き続き絶好調でポイントダウンをどこまで抑えられるか。ついで2位のaiko「愛した日」は11回、3位BUMP OF CHICKEN「Aurora」は12回でデジタルセールスが総合5位、4位sumika「10時の方角」も12回と横ばい、5位あいみょん、もといごりみょん「ハルノヒ」は先述の25回となっています。

以下6位秦基博「仰げば青空」はオンエア数8回、7位バニラズ「Hey My Bro.」は7回、期間が終了した8位Billie Eilish「bury a friend」が3回、9位DYGL「A Paper Dream」が2回、そして10位THE ORAL CIGARETTES「ワガママで誤魔化さないで」は5回となっています。

TOP10圏外に目をやると、まず先週16位まで上がってきたSIGRID「Don’t Feel Like Crying」がオンエア数7回と若干上がってきております。11位以下の曲でこれより上の曲にオンエアを上回っている曲がないため、TOP10入りの可能性が高まっております。あとは17位のMrs. GREEN APPLE「ロマンチシズム」でしょうかね。集計期間にCDリリースされたこともあり、オンエアは14回、順当にTOP10入りでしょう。それから11位の平井大と12位のKING GNUはデジタルは調子いいんだけどもオンエアがなあ…といったところでTOP10の入れ替えは3曲はありそうなんですけどねえ。ちなみに「メロンソーダ」の初登場でのTOP10入りは多分ないですね。去年の「栞」が2週目でも15位だったんで。

ということで今週チャートインしそうな曲は別の機会にアップします。back numberは1位を守れるんでしょうか?というか守ってくれ。露骨にオンエアが増えたあいみょんは抑えておくれよ。