J-WAVE、FM802、ZIP-FM、FMノースウェーブ4局のオフィシャルランキング比較は2021年8月22日付に入ります。
なお、いつもまとめているプレイリストをApple Musicでも公開しています。こちらからどうぞ。ぜひフォローもお願いします。
書きそびれましたがサブスク関連で、アリーヤ関連のストリーミング配信が本格的に解禁されました。90年代後半に人気を博したR&Bシンガー、女優で2001年に不慮の事故で22歳で早世。このサブスク解禁については以前から問題があったということですが、ひとまずはこれで聞けなかったヒット曲も聞けるということになります。
ということで話は戻ってランキング比較。まずはFM802から。
Contents
FM802「OSAKAN HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- SkateBruno Mars,Anderson .Paak,Silk Sonic
- 2位
- 2位
- アポトーシスOfficial髭男dism
- 11位
- 3位
- エンパシーASIAN KUNG-FU GENERATION
- 7位
- 4位
- Jasminesumika
- 1位
- 5位
- StayThe Kid LAROI,Justin Bieber
- 9位
- 6位
- Permission to DanceBTS
- 4位
- 7位
- Umillennium parade × Belle
- 3位
- 8位
- ラブレターYOASOBI
- 39位
- 9位
- Ordinary daysmilet
- 5位
- 10位
- PsychoMaisie Peters
- 13位
- 11位
- きらり藤井 風
- 17位
- 12位
- 花のようにeill
- New
- 13位
- Take My BreathThe Weeknd
- 69位
- 14位
- 名前を呼ぶよSUPER BEAVER
- 8位
- 15位
- 栞Hakubi
- 28位
- 16位
- BETTY BLUEGLAY
- 20位
- 17位
- 三原色YOASOBI
- 6位
- 18位
- HOPEKANA-BOON
- New
- 19位
- アーユーレディー緑黄色社会
- 12位
- 20位
- 番狂わせHump Back
- 26位
Silk Sonicが3週目で1位となりました。ちなみにブルーノ・マーズとしては「24K MAGIC」や「Finnese」、客演した「UPTOWN FUNK」、さらに前作「LEAVE THE DOOR OPEN」と最高位が2位でしたが、ついに1位の壁を破りました。が、ぴったり2位にヒゲダンがつけており、あっさり交替してしまうんだろうか?
TOP10入りは他にヘビーローテーションのMaisie Peters、そしてもうTOP10常連になっているYOASOBIの3曲。というかeillの新曲がなぜか初登場で12位につけている。KANA-BOONの復帰作を抑えて。何があったんでしょうね一体。来月にはさっそく次のシングル「プラスティック・ラブ」が出るというのに。あの竹内まりやの名曲カバーですよ。
J-WAVE「TOKIO HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- TAKE MY BREATHTHE WEEKND
- 6位
- 2位
- SKATEBRUNO MARS, ANDERSON .PAAK AND SILK SONIC
- 1位
- 3位
- PERMISSION TO DANCEBTS
- 2位
- 4位
- GOOD MOODADAM LEVINE
- 53位
- 5位
- DON’T GO YETCAMILA CABELLO
- 3位
- 6位
- アポトーシスOFFICIAL髭男DISM
- 23位
- 7位
- STAYTHE KID LAROI AND JUSTIN BIEBER
- 4位
- 8位
- BADA BING BADA BOOMDOUL FEAT. ZAG
- 9位
- 9位
- GOOD GIRLSCHVRCHES
- 11位
- 10位
- UMILLENNIUM PARADE AND BELLE
- 5位
- 11位
- EASYTAIKING
- 35位
- 12位
- PSYCHOMAISIE PETERS
- 10位
- 13位
- ORDINARY DAYSMILET
- 7位
- 14位
- GROWSAMM HENSHAW
- 20位
- 15位
- FEELQUICKLY,QUICKLY
- 16位
- 16位
- NEMESISCERO
- New
- 17位
- TIL THE END OF TIMEALMOST MONDAY
- 12位
- 18位
- LAST DANCE(SIC)BOY FEAT. WES PERIOD AND KM
- 94位
- 19位
- 花のようにEILL
- 47位
- 20位
- SWEET DREAMALESSIA CARA
- 8位
こちらは2週目のThe Weekndの新曲「Take My Breath」が1位を獲得しています。アメリカの五輪関係の番組で使われていたようですね。「Blinding Lights」と同じマックス・マーティンプロデュース作品。全米では初登場6位。それこそ「SKATE」よりも上なんですけどね。
4位にはMaroon 5のフロントマン、アダム・レヴィーンのソロ作がジャンプアップ。映画「パウ・パトロール ザ・ムービー」に使用されています。
FMノースウェーブ「SAPPORO HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- Hot SummerPrince
- 2位
- 2位
- SkateBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic
- 9位
- 3位
- 番狂わせHump Back
- 1位
- 4位
- Umillennium parade × Belle
- 4位
- 5位
- PsychoMaisie Peters
- 7位
- 6位
- 闇燦々yonawo
- 13位
- 7位
- Permission To DanceBTS
- 3位
- 8位
- アポトーシスOfficial髭男dism
- 25位
- 9位
- StayTHE KID LAROI & JUSTIN BIEBER
- 5位
- 10位
- Oh!The Linda Lindas
- 20位
- 11位
- 未定chilldspot
- 79位
- 12位
- Bad HabitsED SHEERAN
- 10位
- 13位
- エンパシーASIAN KUNG-FU GENERATION
- 35位
- 14位
- 恍惚goethe
- 18位
- 15位
- Don’t Go YetCAMILA CABELLO
- 49位
- 16位
- 踊りの合図Lucky Kilimanjaro
- 6位
- 17位
- 0 (zero)LMYK
- 42位
- 18位
- Take My BreathTHE WEEKND
- New
- 19位
- Ordinary daysmilet
- 12位
- 20位
- 名前を呼ぶよSUPER BEAVER
- 24位
FMノースウェーブではプリンスの幻のアルバムからの1曲「Hot Summer」が2週連続での「番狂わせ」を妨げました。
10位に入ったLinda Lindasは日本の映画「リンダリンダリンダ」から名前を取ったアジア系とラテン系のアメリカ人で構成されたパンクロックバンド。前作「Racist, Sexist Boy」という、人種、性差別を受けたメンバーの体験をもとにした歌で一躍注目を浴び、大手のインディーレーベルと契約。その第1作となっています。曲がノリノリで叫びたくなる感じ、2分35秒という演奏時間も適度で結構気に入ってます。
ZIP-FM「ZIP HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- DON’T GO YETCAMILA CABELLO
- 7位
- 2位
- PERMISSION TO DANCEBTS
- 1位
- 3位
- PSYCHOMAISIE PETERS
- 5位
- 4位
- UMILLENNIUM PARADE×BELLE
- 8位
- 5位
- OFF OF MY MINDICONA POP & VIZE
- 11位
- 6位
- SKATEBRUNO MARS, ANDERSON .PAAK, SILK SONIC
- 38位
- 7位
- BAD HABITSED SHEERAN
- 3位
- 8位
- YOU FOR MESIGALA, RITA ORA
- 4位
- 9位
- IF YOU REALLY LOVE ME (HOW WILL I KNOW)DAVID GUETTA X MISTAJAM X JOHN NEWMAN
- 6位
- 10位
- PEOPLE WATCHINGCONAN GRAY
- 20位
- 11位
- STAYTHE KID LAROI, JUSTIN BIEBER
- 9位
- 12位
- 三原色YOASOBI
- 2位
- 13位
- SUMMER’S NOT READYFLO RIDA FEAT.INNA AND TIMMY TRUMPET
- 14位
- 14位
- TAKE IT HOMEMABEL
- 29位
- 15位
- アポトーシスOFFICIAL髭男DISM
- 24位
- 16位
- NAHSONNY FODERA, KOLIDESCOPES FEAT.SINEAD HARNETT
- 37位
- 17位
- DON’T WAIT UPSHAKIRA
- 32位
- 18位
- TAKE MY BREATHTHE WEEKND
- 62位
- 19位
- KISS MY(UH OH)ANNE-MARIE & LITTLE MIX
- 47位
- 20位
- HOW YOU LIKE THAT[JAPANESE VER.]BLACKPINK
- 27位
ZIP-FMではカミラ・カベロの新曲「DON’T GO YET」がBTSを超えましたね。でもこの曲最新USチャート66位、UKでも39位なんでこれも日本での人気先行って感じがしますね。
まとめ
FMノースウェーブ
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- Hot Summer
- 1位
- 50位
- 23位
- 45位
- Skate
- 2位
- 2位
- 6位
- 1位
- 番狂わせ
- 3位
- 20位
- U
- 4位
- 10位
- 4位
- 7位
- Psycho
- 5位
- 12位
- 3位
- 10位
- 闇燦々
- 6位
- 40位
- Permission To Dance
- 7位
- 3位
- 2位
- 6位
- アポトーシス
- 8位
- 6位
- 15位
- 2位
- Stay
- 9位
- 7位
- 11位
- 5位
- Oh!
- 10位
- 34位
- 78位
J-WAVE
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- TAKE MY BREATH
- 18位
- 1位
- 18位
- 13位
- SKATE
- 2位
- 2位
- 6位
- 1位
- PERMISSION TO DANCE
- 7位
- 3位
- 2位
- 6位
- GOOD MOOD
- 66位
- 4位
- 34位
- DON’T GO YET
- 15位
- 5位
- 1位
- 21位
- アポトーシス
- 8位
- 6位
- 15位
- 2位
- STAY
- 9位
- 7位
- 11位
- 5位
- BADA BING BADA BOOM
- 8位
- GOOD GIRLS
- 9位
- 77位
- U
- 4位
- 10位
- 4位
- 7位
ZIP-FM
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- DON’T GO YET
- 15位
- 5位
- 1位
- 21位
- PERMISSION TO DANCE
- 7位
- 3位
- 2位
- 6位
- PSYCHO
- 5位
- 12位
- 3位
- 10位
- U
- 4位
- 10位
- 4位
- 7位
- OFF OF MY MIND
- 5位
- SKATE
- 2位
- 2位
- 6位
- 1位
- BAD HABITS
- 12位
- 41位
- 7位
- 23位
- YOU FOR ME
- 72位
- 26位
- 8位
- 43位
- IF YOU REALLY LOVE ME (HOW WILL I KNOW)
- 9位
- PEOPLE WATCHING
- 10位
FM802
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- Skate
- 2位
- 2位
- 6位
- 1位
- アポトーシス
- 8位
- 6位
- 15位
- 2位
- エンパシー
- 13位
- 55位
- 3位
- Jasmine
- 32位
- 51位
- 4位
- Stay
- 9位
- 7位
- 11位
- 5位
- Permission to Dance
- 7位
- 3位
- 2位
- 6位
- U
- 4位
- 10位
- 4位
- 7位
- ラブレター
- 86位
- 8位
- Ordinary days
- 19位
- 13位
- 27位
- 9位
- Psycho
- 5位
- 12位
- 3位
- 10位
ということで今週は1位がばらけました。日本だと「Bad Habits」とか「Stay」よりも「Skate」とか「Permission to Dance」がまだ上位にいるんですねえ。そんな中、アルバムリリースを迎えたヒゲダンの「アポトーシス」、曲の長さが災いしてか。若干伸びがよくない。ここから1位をとれる局は出てくるのか。むしろThe Weekndが逆に1位を独占しそうな気もするし、次週にはエド・シーランの次のアルバムからのシングルも入ってくるでしょうし、海外勢が俄然勢いを見せてきましたね。
最後に今週のニューエントリー数。今週は多め、J-WAVEが再エントリー含め27曲、ZIP-FMが20曲、FMノースウェーブが18曲、それでもFM802は少なく13曲でした。以上。