[FM802]OSAKAN HOT 100 ~2019/04/07付チャート展望。2019年度1発目。sumika「10時の方角」は1位を守れるのか。それとも…。

どうもです。さて4月に入り、こちらのホープページも若干模様替えをしております。春らしくピンクと紫をベースとした落ち着いた色遣いにしています。今後とも当ブログをよろしくお願いします。

そういえば「OSAKAN HOT 100」、どうやら3月でスポンサーだったDoCoMoが降りたっぽいですね。今後はスポンサーなしとなるのか、少し寂しい感じもしますが、予想屋サンデーでのドコモダケグッズなどのプレゼントは今後どうなるんでしょうか?

それはさておきまして、オンエアの傾向を見ていきましょう。番組がリニューアルするかもしれない、もしくはチャートの集計方法が変わるかもしれない可能性はありますが、ひとまずは従前どおりのやり方で見ていきたいと思います。

Contents

今週のオンエア上位20曲とデジタルセールス上位曲

オンエア上位

Title
今週
先週
bury a friendBILLIE EILISH
36回
39回
A Paper DreamDYGL
35回
42回
HAPPY BIRTHDAYback number
22回
7回
愛した日aiko
20回
12回
ハルノヒあいみょん
16回
14回
メロンソーダRadio Darlings
12回
0回
10時の方角sumika
11回
10回
青春スキマスイッチ
11回
1回
AuroraBUMP OF CHICKEN
10回
20回
Radio Bestsellers
10回
11回
仰げば青空秦 基博
9回
10回
春らんまんnever young beach
9回
0回
Someone You LovedLewis Capaldi
8回
1回
HURRICANEReN
8回
0回
ロマンチシズムMrs. GREEN APPLE
7回
7回
THE GIFT平井大
7回
6回
Now That I Found YouCarly Rae Jepsen
7回
5回
僕の今いる夜はM&THE RADIODOGS
7回
5回
I don’t knowTHE YELLOW MONKEY
7回
2回
Hey My Bro.go!go!vanillas
6回
14回
SuckerJonas Brothers
6回
6回
Don’t Feel Like CryingSigrid
6回
6回
スプリングハズカムRadio Kamones
6回
6回
Hello Radioザ・プールサイド
6回
6回
ワガママで誤魔化さないでTHE ORAL CIGARETTES
6回
5回
開花宣言J.K.RADIOFISH
6回
4回
青春と一瞬マカロニえんぴつ
6回
3回
PatienceTame Impala
6回
2回

デジタルセールス・総合

RANK
Title
Artist
1
HAPPY BIRTHDAY
back number
2
Aurora
BUMP OF CHICKEN
3
Lemon
米津玄師
5
白日
King Gnu
10
inside you
milet
12
THE GIFT
平井大
13
アゲイン
WANIMA
19
ミライ
JUJU
20
仰げば青空
秦基博

デジタルセールス・洋楽

RANK
Title
Artist
2
Bohemian Rhapsody
Queen
6
SHAPE OF YOU
ED SHEERAN
14
Shallow
Lady Gaga,Bradley Cooper

あのアーティストのアルバムリリースで勢力図が変わる?

4月一発目の放送ですが、集計期間では4月は1日しか対象になっていないため、基本は3月のがまだ上がるとみていいでしょう。先週8位のBillie Eilish「bury a friend」は36回、10位のDYGL「A Paper Dream」は35回、Billie Eilishはアルバムセールスも加算されTOP5に行けるかどうか?

さて、その次ですがオンエアを稼いだのはというと…現在9位につけているback numberの「HAPPY BIRTHDAY」で22回。前週の7回から3倍増ですよ。アルバム「MAGIC」のリリース週もあり、オンエアを稼ぎました。懸念された票割れもほとんどなくほぼほぼ「HAPPY BIRTHDAY」に集中しちゃいましたね。で、アルバムのセールスポイントでおそらく高得点、さらにデジタルセールスも総合1位。と反則的に全部門で稼ぎまくっています。これだけ見ると先週の順位度外視で1位になりそうな感じしませんか?

これに次ぐのが先週3位、aikoの「愛した日」で20回。ACCESS!キャンペーンソングの作詞作曲担当ということでオンエアを稼ぎました。ちなみにRadio Darlingsの「メロンソーダ」が4月1日からオンエアされていますが…。正直、失敗作としか言いようがない。このユニットで歌う必要性があったのか?という疑問を持たざるを得ませんでしたね。初日は「栞」以上にオンエアされまくっていますが、これが30周年イヤーのキャンペーンソングだと考えると厳しいものがあります。まあ集計1日だけなのでいきなりチャートインするかどうかは微妙ですが、次週以降TOP20に早速入っちゃうんでしょうね?

さらに先週20位初登場のあいみょん「ハルノヒ」が16回でこれは早くもTOP10入りは間違いないでしょう。

上位陣のオンエアは?

上位陣のオンエアです。まずV2のsumika「10時の方角」は11回と横ばい。ただポイント的には先週がピークだったと思われます。アルバムリリースも落ち着いてきており、ポイントダウンをどこまで抑えられるかがV3のカギとなるでしょう。

2位BUMP OF CHICKEN「Aurora」は10回。デジタルセールスは2位につけており、まだポイントの上積みは少しはあるかもしれない。以下4位秦 基博「仰げば青空」はオンエア数9回でデジタルセールスは20位と下降、5位バニラズ「Hey My Bro.」は6回と急減、6位THE ORAL CIGARETTES「ワガママで誤魔化さないで」は6回、7位ONE OK ROCK「Wasted Nights」が4回。ワンオク辺りはアルバムもピークをすでに超えてますしTOP10落ちかもしれませんね。

今週以降チャートインしそうな注目曲

全英1位、世界が注目する22歳のシンガーソングライター

iTunesにて購入
Lewis Capaldi

よく月の終わりになると来月のは誰になるのかという予想をよくしています。その際に「その月にアルバムを出すのが誰か」というのを参考にするんですが…。いやあ、意表を突きましたね。4月のヘビーローテーションで5月にアルバムを出すアーティストが選ばれるとは。

ということで現在全英チャートで1位を突っ走っているのがスコットランド出身の22歳のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディ。先月のアーティストだったBillie Eilishと同じく「BBC SOUND OF 2018」のロングリスト入り、更にはブリット・アワード批評家賞の2019年の新人賞候補へのノミネートと今話題沸騰中ですね。「愛した人の喪失」をテーマにしゃがれた声でしっとりと歌い上げるバラードは世代を超えて人気になりそうな感じです。Adeleの「Someone Like You」にも通じる曲調ですね。このMVもまた話題になっていて、ルイス・キャパルディの遠戚にあたるピーター・キャパルディを主人公にしたショートフィルムで、臓器移植のチャリティ団体とのコラボレーションを行った、ある男の最愛の人との別れと希望、救いを描いた作品になっています。

ちなみに1stアルバム「Divinely Uninspired To A Hellish Extent」は5月17日リリースです。4月ではないのでご注意を。

チェインスモーカーズ、もうそろそろアルバム出るか?

iTunesにて購入
The Chainsmokers

ハイペースでのリリースが続く今年のサマソニヘッドライナー、チェインスモーカーズの新曲がまたもドロップされましたね。何やら物騒なタイトルですが、曲のテーマは「互いに演じあうカップル」。いさかいを起こしている二人が関係をよく見せるように振る舞っている曲で、タイトルはそれが”自分の心を蝕んでいく”という意味が込められているようです。なんでもアルバムが今年にも出そうな感じがしますが、どうなんでしょうね。

ジョナス・ブルーの新曲はあの人がボーカル

先日の来日公演も記憶に新しいDJ・ジョナス・ブルーの新曲が届いています。「あなたのことを愛しているということ」という歌詞の通り、周りの反対を押し切って夢中になってしまう主人公を描いたジョナスブルー節炸裂の1曲。今回フィーチャーされているデンマーク出身のテレサ・レックスは2017年のだったマーティン・ジェンセンの「Solo Dance」という曲でボーカルを取っている方で、かわいらしい歌声をしていますよね。

テーム・インパラ、4年ぶりの新作

iTunesにて購入
Tame Impala

オーストラリアのサイケデリックロックバンド、テーム・インパラが2015年のアルバム「CURRENTS」以来となる4年ぶりの新曲をリリースしました。70年代のディスコサウンドを落とし込んだサイケでポップなサウンド、ドリーミーな感じもして中毒性がありそうですね。

ということでsumikaは1位を守れるんでしょうか?何かback numberな感じがしますけどねえ。