どうもです。2019/05/26付チャートの展望です。Taylor Swiftの新曲「ME!」のV2なるか。オンエア数はどうだったのか、これを見ると一目瞭然。ぜひご覧ください。
それではギフトカード2000円分とアーティストグッズが欲しいあなたへ、今回のオンエアの傾向、の前にまずはデジタルセールスから確認してみましょう。今週もオンエアの潮目がはっきりと変わっています。それくらいの異変が起きています。がその前にレコチョクのダウンロードセールスから。
Contents
今週のデジタルセールス上位曲
デジタルセールス・総合(5/1~5/7)
- RANK
- Title
- Artist
- 1
- まちがいさがし
- 菅田将暉
- 2
- Remember Me
- MAN WITH A MISSION
- 3
- SEIMEI
- ゆず
- 4
- Lemon
- 米津玄師
- 6
- ハルノヒ
- あいみょん
- 7
- 紅蓮華
- LiSA
- 10
- Wasted Nights
- ONE OK ROCK
- 11
- 白日
- King Gnu
- 12
- Pretender
- Official髭男dism
- 13
- HAPPY BIRTHDAY
- back number
- 17
- Pray
- [Alexandros]
- 18
- BLUE SAPPHIRE
- HIROOMI TOSAKA
デジタルセールス・洋楽(5/1~5/7)
- RANK
- Title
- Artist
- 1
- I Don’t Care
- Ed Sheeran & Justin Bieber
- 2
- ME! feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco
- TAYLOR SWIFT
- 3
- SHAPE OF YOU
- ED SHEERAN
- 4
- Bohemian Rhapsody
- Queen
- 9
- If I Can’t Have You
- Shawn Mendes
- 10
- SOS FEAT.ALOE BLACC
- Avicii
- 11
- bad guy
- Billie Eilish
- 15
- Earth
- Lil Dicky
- 17
- A WHOLE NEW WORLD
- ZAYN & ZHAVIA WARD
- 18
- TOUGH LOVE
- AVICII FEAT.AGNES,VARGAS & LAGOLA
- 19
- Sucker
- Jonas Brothers
エドちゃんとジャスティンビーバーのコラボがデジタルではテイラーを抑えて1位となっています。ショーン・メンデスやビリー・アイリッシュが上がってきていますね。さあ、そしてオンエアの方はどうなったでしょうか?
テイラーと髭男に明暗。微妙すぎるオンエアの差
5/13から5/19までのオンエア数
- Title
- 今週
- 先週
- switchCHELMICO
- 42回
- 37回
- ZORAJamila Woods
- 40回
- 41回
- メロンソーダRADIO DARLINGS
- 38回
- 47回
- PretenderOfficial髭男dism
- 27回
- 21回
- I DON’T CAREEd Sheeran & Justin Bieber
- 23回
- 11回
- AmbitiousSuperfly
- 19回
- 0回
- Boy With LuvBTS feat.Halsey
- 16回
- 12回
- ME!Taylor Swift feat.Brendon Urie
- 14回
- 20回
- HELPflumpool
- 13回
- 17回
- パラノーマルワンダーワールドgo!go!vanillas
- 13回
- 12回
- まちがいさがし菅田将暉
- 13回
- 9回
- Pray[ALEXANDROS]
- 12回
- 12回
- Now That I Found YouCarly Rae Jepsen
- 12回
- 3回
- DororoASIAN KUNG-FU GENERATION
- 11回
- 7回
- 君の唄(キミノウタ)阿部真央
- 10回
- 9回
- SEIMEIゆず
- 10回
- 8回
- If I Can’t Have YouShawn Mendes
- 9回
- 19回
- ハルノヒあいみょん
- 9回
- 11回
- まっさらKANA-BOON
- 8回
- 14回
- BreathKeishi Tanaka
- 8回
- 5回
- Blame It On My Youthblink-182
- 8回
- 0回
気が付いたら「メロンソーダ」のオンエアが間引きされ始めてますね。ついにヘビーローテーションにオンエア数が抜かれました。個人的におススメのジャミーラ・ウッズ「Zora」もさすがに今週でTOP20入りでしょう。
さあそして問題はその次。今週も髭男「Pretender」が大量オンエア。前回の21回を大きく上回る27回を記録しています。リリース週、更に映画公開週で予想通りに集中オンエアされてきましたねえ。デジタルが総合12位とまだ伸びきれていませんが、ポイントは確実に伸ばしてくると思いますね。
これに対してV2を狙うテイラー・スウィフト「ME!」はオンエアの勢いが若干鈍ったか、14回と減っています。デジタルセールスも2位ということでポイントを下げてしまいそうですね。どこまでポイント減を抑えられるでしょうか。
テイラーに変わってオンエアを稼いだのが、先週29位に初登場したエドちゃんとジャスティンビーバーのコラボ「I Don’t Care」で23回、正直テイラーの2週目ほどではなかったですが(なぜ?)、オンエアを稼いできました。更にデジタルセールスは1位。ポイントを大きく伸ばすことはもう間違いありません。テイラーにどこまで迫れるか?
上位のオンエアは?
では先週の上位陣のオンエア数です。3位の「メロンソーダ」は38回、4位あいみょん「ハルノヒ」は9回と一桁に落ちました。これと10ポイント差まで迫ってきた5位のビリー・アイリッシュ「bad guy」は前回の16回から一転、5回と大きくオンエアを減らしています。
以下、6位ONE OK ROCK「Wasted Nights」はオンエア数が7回のデジタル総合10位、今週のチャートからアルバム「The World」のセールスが加算される7位go!go!vanillas「パラノーマルワンダーワールド」はオンエア数13回、アルバムリリース週でしたが若干他の曲にオンエアが割れてしまった感じがしますね。ただポイントは結構上げてきそうです。
8位[ALEXANDROS]「Pray」はオンエア数12回のデジタル17位、9位KANA-BOON「まっさら」はオンエア数8回。10位菅田将暉「まちがいさがし」はオンエア数が13回と増えただけでなく、デジタルセールスも総合1位に入ってきており、まだまだポイントを伸ばしてくるでしょうね。
TOP10圏外を見ると、先週12位まで上がってきたBTSの「Boy With Luv」が更にオンエアを伸ばし16回としてきております。アルバムセールスもいいのでTOP10入りは間違いないでしょう。7月に日本でシングルが出るためか、なぜかここにきてオンエアがうなぎ登りなんですよね。あとは先週15位初登場のショーン・メンデス「If I Can’t Have You」がオンエア数9回もデジタルセールスが9位につけているため、これもTOP10あるかな?それと17位のFlumpool「HELP」もオンエア数13回なのでこれもTOP10かな?でもそうなるとTOP10入り間違いない「I Don’t Care」を入れるとTOP10入りが4曲か。TOP10から落ちそうな曲って4曲もあったかな?
あと今週はCarly Rae Jepsenのアルバム「Dedicated」のセールスも加算されますね。「Now That I Found You」はオンエア数が12回まで伸ばしてきましたが、さあTOP20に戻ってくるでしょうか?
今週以降チャートインしそうな注目曲
ではここからは今週以降チャートインしそうな注目曲紹介です。
blink-182 - Blame It On My Youth
- Blame It on My Youthblink-182
久々に名前を聞いたような気がする。日本でもおなじみのポップパンクバンド・ブリンク-182の新曲がリリースされました。タイトルは「若気の至り」とでも言うんでしょうか。初夏に聴くのにはピッタリの疾走感ある、それでいてさほどうるさくないパンクナンバーになっています。それにしても一時期、数字を入れたパンクバンドって結構いましたよね。
Of Monsters and Men - Alligator
- AlligatorOf Monsters and Men
アイスランドのインディーロックバンド・Of Monsters and Menの4年ぶりとなる新曲がこちら。初夏に聴くとヒリヒリするようなロックサウンドに乗って、突き刺さるような女性ボーカルが印象的なナンバー。暑さをしのぐのにうってつけかもしれません。
Barrie - Geology
- GeologyBarrie
今月のExpo Hitsの1曲みたいですね。NYブルックリンを拠点に活動するポップバンドで「バリー」と読むそうです。メンバーはボルチモア、ボストン、ニューヨーク、ロンドン、ブラジル出身と多国籍のバンドでアルバム「Happy To Be Here」は5/3に既にリリースされています。この曲も含め、緩くてポップな曲が心地よい、眠くなりそう。
Halsey - NightMare
- NightmareHalsey
夢見心地になった後は、”悪夢”というタイトルの曲を。「WITHOUT ME」が全米1位となったHalseyの続く新曲は元カレへの恨みつらみをパワフルなボーカルで歌ったロックナンバー。今までとは少し違ったテイストの曲となっています。
DJ Khaled - Higher feat. Nipsey Hussle, John Legend
ラストはDJキャレドのニューアルバム「Father Of Ashad」から。「俺たちは高みへと進んでいく」というメッセージをソウルフルなボーカルで歌い上げるジョン・レジェンド、そしてラッパーのニプシー・ハッスル。ニプシー・ハッスルは先日、ロサンゼルスで何者かに銃殺されるという悲劇的な最期を迎えてしまったのですが、この新曲の収益が全額、ニプシー・ハッスルの残された子供に寄付されることが発表されています。
MVも公開されており、冒頭とラストにはニプシー・ハッスルへの哀悼のメッセージが添えられており、特にラストには経営していた衣料品店の名前を取り入れて”THE MARATHON CONTINUES”という言葉で締めくくられています。ニプシー・ハッスルの魂が後世に引き継がれることを願わずにはいられません。