どうもです。今週はフジロックにボブディランが来るという話題で大変盛り上がりましたね。これでディランにケンドリックラマー、N.E.R.Dとそうそうたるキャストになってきました。サマソニに負けず劣らず気合いが入りまくりですね。洋楽シーンが盛り上がっているということでしょう。
そして3月と言えば改編も近い。802でもこの流れに乗って洋楽を持って盛り上げてほしいものです。10月ではBeat Diffusionを切り、802 Paletteを編成するという暴挙?に出た802ですが、さすがに今年は30周年イヤーに向けて動いてくるでしょう。FM COCOLOともども充実した改編を期待したいものです。
では3/18のチャートを紹介していきましょう。今週は大波乱の結果になりました。
OSAKAN HOT 100、今週のチャート




- LW:0466506880pt
- ドラえもん星野源
- LW:0368406640pt
- Lemon米津玄師
- LW:0565305890pt
- This Is MeKeala Settle & The Greatest Showman Ensemble
- LW:066290pt5600pt
- Ref:rainAimer
- LW:0757405410pt
- 808Suchmos
- LW:0855005190pt
- 無限未来Perfume
- LW:0269205000pt
- ChangeONE OK ROCK
- LW:0170004970pt
- サザンカSEKAI NO OWARI
- LW:1042504190pt
- さよならエレジー菅田 将暉
- LW:27圏外3720pt
- ain’t on the map yetNulbarich
Nulbarich – ain't on the map yet (Official Music Video)
なんとV3だった「サザンカ」が8位まで、2位だった「CHANGE」も7位まで急降下してしまうという展開に。そんな中星野さんの「ドラえもん」が8週目での1位ゲットとなりました。これで4曲目、カップリング曲のチャートインを除けば実質4曲連続の1位となります。
まあポイントとなったのはやはり今週から入ったデジタルセールスでしょうね。上位陣が軒並みポイントを落とす中で唯一先週から上げました。オンエアも安定してましたし1位も致し方ない所でしょう。なんせ解禁から大量オンエア、一旦ペースが落ちたと見せかけて、リリース時にまた大量オンエアというのは今話題の忖度が働いたような推移ですね。こう長い間大量オンエアしてたらそりゃ1位取れますって。
そういう意味では現行のルールだと1位取りやすいアーティストって決まってきますよね。オンエアも多くてデジタルの勢いが止まらない2位の米津さんとか、あとは映画公開で大量オンエア確実なPerfumeとかね。結局RADWIMPSだけが誤算だったのとグレイテストショーマンの健闘を除いて、上位陣はほぼほぼ予想した面々になってきています。分かりやすいんですけどねえ…
今週新たにTOP10入りしたのは先週取り上げたNulbarich。予想以上に上げてきました。3/14にはなんばHatchでのライブもありましたし、もう少しチャートを上げてくるかもしれませんね。
以上ここまでが先週の振り返りでした。3/25付チャート展望は水曜に更新する予定です。