FM802「OSAKAN HOT 100」2019/12/22付振り返り & 今週展望。
どうもです。さて2019年ラストの振り返りと2020年の展望になります。目立ったリリースがない年末は、特有の珍現象が起きることがあるのですが、今年も例外にもれず、珍しい結果となっています。というか最近みたことのない稀な展開に。
Contents
OSAKAN HOT 100、2019/12/29付




- LW:083570pt4580pt
- ハイヤーグラウンドsumika
- LW:025300pt4550pt
- 願いsumika
- LW:16圏外4270pt
- Teenager ForeverKing Gnu
- LW:015550pt4070pt
- 愛すクリープハイプ
- LW:063730pt3700pt
- OrphansColdplay
- LW:093560pt3650pt
- ShellyDEAN FUJIOKA
- LW:13圏外3630pt
- Need Your LoveGryffin, Seven Lions & Noah Kahan
- LW:044040pt3580pt
- イエスタデイOfficial髭男dism
- LW:034840pt3560pt
- Into the Unknown (From “Frozen 2”)Panic! At the Disco
- LW:14圏外3500pt
- BridgesSurvive Said The Prophet
3週目でsumikaの「ハイヤーグラウンド」の方が1位に上り詰めました。両A面でどちらも1位になるということ、今までになかったよね?大体票割れするのでどちらも届かない、というのがパターンだったのですが、それが打ち砕かれました。
その要因の一つが今回の1位のポイント。4580ポイントですよ。今年一番ポイントの低かった1位が2月3日付のバニラズ「No.999」が獲得した5190ポイント。これを大きく下回っただけでなく、5000ポイントにも遠く及ばない。これは直近数年間では見られなかった現象です。「ブス」も「Into The Unknown」も揃ってがっつりと下げ、「願い」はこの2つよりはダウン幅を抑えたものの、「ハイヤーグラウンド」の上げ方でもって交わされるという結果になったというわけです。
この結果、1位も2位もsumikaという週間チャートで同一アーティストワンツーというのも、「願い」から1週置いて別の曲が1位になるというのもおそらく史上初っぽいあまりにも珍しい出来事となりました。というか、「ブス」も「Into The Unknown」もオンエア落とし過ぎ、反対にsumikaは2曲あっても綺麗にオンエアを分けるというのがなんだかなあと言う気がします。
さて今週のTOP10入りは3曲でした。7位と10位はヘビーローテーションとなっているGryffinとサバプロ。Gryffinは2020年2月に来日が決まっていますが、東京のみ。ここでもう少しアピールして次の来日で大阪にも来てもらいましょう。
そして3週目でTOP3に入ったのがKING GNU。来年1月リリースのアルバム「Ceremony」からの先行配信となっています。ストリーミングセールスは割と好調みたいですね。
このKING GNUと10位のサバプロ、さらに15位にSHISHAMO「ひっちゃかめっちゃか」に20位にオーラル「Shine Holder」、23位にはバニラズ「おはようカルチャー」、28位に阿部真央「今夜は眠るまで」と、大きくチャートを上げたのがほとんどRADIO CRAZY出演アーティスト。開催発表から煽りまくってほとんどの番組で曲もかけまくり、さらに開催中もライブ音源を早速かけまくり。ライブフェスのために番組やってるような感じでしたねえ。
まあ、またまた苦情をBPOに送ってしまった訳ですよ。最初はじらしにじらした結果、年末のド平日という、社会人が有給を取るのにも抵抗がいる日程にして、更に興味のない人がいることもお構いなしに番組もレディクレの話題中心にする。始まったら始まったでまるで行ってる人が普通で、行けない人がかわいそう的な感じのリポートを送る。その挙句に、シンガーソングライター、アーティストとして活動を開始したばかりの渋谷すばるをサプライズで出演させる。すばる氏をソロになってから802でどれくらいかけたか?ほとんどスルーでしたよね?ところが何をひよったのか、さもすごいだろ的に紹介してどこまで自己満なんだろうか。それで音楽愛とかアーティスト愛とかを自画自賛して…。この人たちはどこまで世の中を分かっていないんだろうか…。イベント重視、イベントありきの体質が変わらない限り、番組がよくなるってことはないんだろうなあ。HOT100で21位以下スルーっていう信じられない番組作りしているからねえ。
初登場
先週のニューエントリーは6曲、そしてリエントリーは1曲でした。リエントリーとなったのはハリースタイルズ「Lights Up」。13日にリリースされたアルバム「Fine Line」は全米チャートで1位となっていますが、早速傑作と呼ばれているみたいですね。この曲も中間のメランコリックさがたまらなくいい作品。1D再結成はしばらくなさそうですが、この分ならソロアーティストでも余裕でやっていける感じです。
31位。これもレディクレ組かよ。18日にクラシックとロックを融合したコンセプトアルバムの最終章、「Roclassick ~the Last~」をリリースしたBIGMAMA、緑黄色社会の長屋春子をフィーチャーした「LEMONADE」が入ってきました。BIGMAMAと言えばこのアルバムを引っ提げてのツアーをもってドラマーのリアド偉武が脱退することを発表しています。「the Last」ツアーをもってホントにラストツアーになるということですね。
48位。18日にリリースされたROTTENGRAFFTYのシングル「ハレルヤ」がランクイン。同日にはトリビュートアルバム「Rottengraffty Tribute Album ~Mouse Trap~」もリリースされています。この冬は恒例の「ポルノ超特急2019」を開催…からの、レディクレにも出演。これもかあ。
ここまでくると”レディクレ”という言葉がトラウマになってしまうのだが56位はと言うと…。よかった、関係なかった。桑田佳祐の来年2月12日リリースとなるThe Pin Boysとの「悲しきプロボウラー」。この作品は「KUWATA CUP 2020」のテーマソングとなっており、今後802でもコラボを行うことでオンエアが増えることでしょう。
今月20日にはサプライズでのサブスク全曲解禁を行った桑田氏、もちろん「レッツゴーボウリング」も配信されていますが、この新曲もフィジカルと同時にストリーミング配信も始まるのでしょうか?今週新たにエントリーした曲の中では唯一未配信(リリース前)となっています。
60位は19日に配信リリースのEveの新曲「白銀」。続く61位は2020年にアルバムリリースが予定されているDua Lipaの13日リリースの新曲「Future Nostalgia」。何となく曲が一時期のマドンナっぽい。
71位は初エントリーとなる3人組”男性”バンド・サイダーガール。ユニバーサルか、じきヘビロになりそう。2020年1月にリリースされる3枚目のオリジナルアルバム「SODA POP FANCLUB 3」より先行で配信されている1曲で「週刊少年ゾンビ」。よく分かりません。
そして74位は約2年ぶりのランクインとなる片平里菜。来年1月に季節をテーマとしたコンセプトアルバム「一年中」をリリース。そこからのリード曲で12月18日に先行配信が始まっています。
先週のサヨナラHOT100
- entrydate
- TitleArtist
- On Chart
- 2019/11/17
- SPOTLIGHTeill
- 7週
- 2019/12/01
- LudensBring Me The Horizon
- 5週
- 2019/08/04
- ヤングアダルトマカロニえんぴつ
- 22週
- 2019/12/01
- DAYZAAAMYYY × MONJOE
- 5週
- 2019/11/17
- ConnectionRei
- 7週
- 2019/10/27
- 彗星小沢健二
- 10週
- 2019/12/01
- スベり知らずシラズカーリングシトーンズ
- 5週
- 2019/11/10
- FRAIL STATE OF MINDThe 1975
- 8週
ではラストは今週付のランキングに反映されるオンエア数の推移を紹介して締めましょう。今週も今週で「ハイヤーグラウンド」も「願い」もオンエアがそれほど伸びてない。一方で3位の「Teenager Forever」は堅実なオンエア推移でまあ逆転あるのかな?
そんな中、おそらくTOP20デビューしそうなのが25日にリリースされたFLOWER FLOWERのボーカル・yuiとodol・ミゾベリョウのコラボによる「ばらの花 × ネイティブダンサー」のマッシュアップナンバー。相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」のテーマソングとして起用されているということですがなぜに相模鉄道の曲を802で…という気がしないでもないですねえ。まあ、くるりとサカナクションのカバーというところは802らしいんですが。
12/23から12/29までのオンエア数
「Bridges」と「Need Your Love」は今月のヘビーローテーション。
- Title
- 今週
- 先週
- Need Your LoveGryffin
- 45回
- 44回
- BridgesSURVIVE SAID THE PROPHET
- 42回
- 43回
- ばらの花×ネイティブダンサーyui(FLOWER FLOWER)×ミゾベリョウ(odol)
- 17回
- 0回
- Teenager ForeverKING GNU
- 13回
- 15回
- おはようカルチャーgo!go!vanillas
- 13回
- 9回
- 願いSUMIKA
- 9回
- 9回
- あまりにも素敵な夜だから[ALEXANDROS]
- 9回
- 7回
- DANDANTHE YELLOW MONKEY
- 9回
- 5回
- 白銀Eve
- 9回
- 5回
- 愛すクリープハイプ
- 9回
- 3回
- イエスタデイOFFICIAL髭男DISM
- 8回
- 6回
- ハイヤーグラウンドSUMIKA
- 7回
- 13回
- 紅蓮華LiSA
- 7回
- 5回
- Stand By YouOfficial髭男dism
- 7回
- 2回
- ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOUMariah Carey
- 6回
- 10回
- LEMONADEBIGMAMA
- 6回
- 10回
- PretenderOFFICIAL髭男DISM
- 6回
- 7回
- 再生PERFUME
- 6回
- 7回
- 白熊ビッケブランカ
- 6回
- 7回
- 愛情不足 feat.Rude-αAnly
- 6回
- 2回
- BORDERLESS雨のパレード
- 6回
- 0回
- ヤングアダルトマカロニえんぴつ
- 6回
- 0回
- 飛行艇King Gnu
- 6回
- 0回