どうもです。今週というか先週はサマソニ2019のヘッドライナーが発表になりました。今年は20周年記念ということで3日間開催となるわけですが、その初日にはRed Hot Chili Peppersが、2日目にはB’zが、そして3日目はThe Chainsmokersが務めることに。賛否両論いろいろあると思いますが、まあレッチリは今年アルバムのリリースが予定されていて、さらにチェインスモーカーズも去年のリリースラッシュを見ると今年にアルバムを出すことがこちらも確定な感じ。本番に向けてオンエアが多くなるのは間違いないでしょうね。ということで今週のチャートを振り返ってみましょう。
Contents
OSAKAN HOT 100、今週のチャート




- LW:016300pt
- Pop Virus星野源
- LW:114750pt
- WE DOいきものがかり
いきものがかり 『WE DO』Music Video -Short Ver.- - LW:024700pt
- 今夜このままあいみょん
- LW:044670pt
- ShallowLady Gaga & Bradley Cooper
- LW:174140pt
- 僕のことMrs. GREEN APPLE
Mrs. GREEN APPLE - 「僕のこと」 Music Video (short version) - LW:083830pt
- No.999go!go!vanillas
- LW:143790pt
- ワガママで誤魔化さないでTHE ORAL CIGARETTES
THE ORAL CIGARETTES「ワガママで誤魔化さないで」Music VIdeo<TVアニメ「revisions リヴィジョンズ」OPテーマ> - LW:033690pt
- IKIJIBIKI (feat. TAKA)RADWIMPS
- LW:053650pt
- Lemon米津玄師
- LW:103550pt
- Stand Out Fit InONE OK ROCK
星野源がV4ですね。もう息切れかと思ったんですがまたポイントが上がりました。一方でこれを追いかけるあいみょんは完全に勢いが止まりましたね。定位置だった2位からも下がって3位。再びガガ様との差が30ポイントとロックオンされる距離になっています。ただガガ様もオンエアを今の倍は稼がないとこれ以上上がるか微妙ですね。何度も言うようですが、グラミー、アカデミーと二つのブーストで上げたいところ。世間ではいまだに「ボヘミアン・ラプソディ」旋風に押されまくっているので一矢報いたいですね。
ということで何かラジ友御用達バンドばっかりになってるようなチャートですが、TOP10入りは3曲。まずは1月1日リリース、オンエア解禁となったいきものがかり復帰作「WE DO」が2位に。まあおそらく今週か来週辺りがピークじゃないかなと思います。あとはオンエアが伸びたMrs. GREEN APPLE「僕のこと」が5位、THE ORAL CIGARETTES「ワガママで誤魔化さないで」が7位。この辺りは前作もTOP10入りですし、常連になりつつあるチャートアクションとなっています。
また11位以降に目を向けるとヘビロとなっているJain「Alright」が2週目で16位、同じく17位に須田景凪「パレイドリア」、19位にはPost Malone & Swae Lee「Sunflower」が9週ぶりのTOP20入り。こちらは「スパイダーマン:スパイダーバース」のサントラ収録曲で全米チャートでも1位になりましたね。じわじわと来ています。またSHANICEの大ヒット曲(1992年のOSAKAN HOT 100年間チャート3位)「I LOVE YOUR SMILE」をネタに使っているクリス・ブラウンの新曲「Undecided」も20位までジャンプアップしてきました。といってもラジ友は全然知らないでしょうが、当時SHANICEのこの曲、ラジオでは相当よくかかっていたんですよね。なので初めてクリスの「Undecided」を聴いた時、出だしからビックリしましたもん。「I LOVE YOUR SMILEじゃん」って。という長年ラジオを聴いている30代以上の方ならあるあると思える話でした。
今週のサヨナラHOT100
では今回は今週、OSAKAN HOT 100のチャートから姿を消した楽曲を紹介します。今週はチャートアウトしたのは10曲でした。
- Boo’d UpElla Mai
- 風をみつめてコブクロ
- ぼくらのネットワークDAOKO × 中田ヤスタカ
- I Found Youbenny blanco & カルヴィン・ハリス
- Milestone04 Limited Sazabys
- サンタクラウズジャポニカソングサンバンチ
- 春夏秋冬sumika
- Start To Rainナオト・インティライミ
次週のプチ展望
さて次週の展望ですが、年が明けて2週間、お節気分も終わりいつ失速してもおかしくない星野源「POP VIRUS」、ただそれを追いかける組もこれといった曲がなく我慢比べになりそうです。あいみょんはもう失速でしょうし、「SHALLOW」もブーストでオンエアが倍にならないことにはポイントが伸びないでしょう。もっともデジタルセールスも「ボヘミアンラプソディ」に上位を占められなかなか得点を上げられませんからね。
あとは解禁となった曲がオンエアでどこまで順位を上げてくるのか。例えば今週チャートインしていなかったところではサム・スミスとノーマニのデュエット曲「Dancing With a Stranger」とかカルヴィン・ハリスとラグン・ボーン・マンの「Giant」辺りもいい感じに入って来そうですし、back number「HAPPY BIRTHDAY」やフレデリック、宇多田ヒカルの新曲も入って来そう。ここからチャートのカギを握る曲が続々と入ってくる見込みで、特に2月後半からはかなりヒートアップした混戦になるのでは、と予想しています。