[FM802]OSAKAN HOT 100 ~2019/03/24付チャート展望。sumika「10時の方角」が1位になるか。来日間近、マシュメロが不気味に上がってくるぞ。

どうもです。さて今週からACCESS!キャンペーンソングのプレイバックオンエアが始まっていますね。このブログでも過去の楽曲の歌い分けをまとめております。随時更新しますので是非ご覧ください。

さて、今回は趣向を変え、オンエア上位とデジタルセールス上位から先に紹介しましょう。

Contents

今週のオンエア上位20曲とデジタルセールス上位曲

オンエア上位

Title
今週
先週
A Paper Dream/DYGL
42回
43回
bury a friend/Billie Eilish
41回
38回
愛した日/aiko
17回
12回
Hey My Bro./go!go!vanillas
17回
0回
ワガママで誤魔化さないで/THE ORAL CIGARETTES
15回
14回
仰げば青空/秦 基博
15回
7回
10時の方角/sumika
14回
18回
Here With Me/Marshmello feat.CHVRCHES
14回
6回
Aurora/BUMP OF CHICKEN
12回
0回
Yes we are/三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE
11回
0回
ら、のはなし/あいみょん
10回
7回
Don”t Feel Like Crying/Sigrid
10回
4回
白日/King Gnu
9回
8回
ミライ/JUJU
9回
6回
Touch off/UVERworld
7回
9回
THE GIFT/平井大
7回
7回
HAPPY BIRTHDAY/back number
7回
4回
Sucker/Jonas Brothers
7回
3回
Rise feat.Jack & Jack/Jonas Blue
7回
3回
OH!/SHISHAMO
7回
0回
蜜の月 -for the film-/SEKAI NO OWARI
7回
0回
ロマンチシズム/Mrs. GREEN APPLE
7回
0回

デジタルセールス・総合

RANK
Title
Artist
1
HAPPY BIRTHDAY
back number
3
Lemon
米津玄師
4
inside you
milet
6
THE GIFT
平井大
7
アゲイン
WANIMA
8
Yes we are
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
10
白日
King Gnu
11
愛した日
aiko
14
ミライ
JUJU
16
アイノカタチ
MISIA
20
Flamingo
米津玄師

デジタルセールス・洋楽

RANK
Title
Artist
2
Shallow
Lady Gaga,Bradley Cooper
6
Bohemian Rhapsody
Queen
10
SHAPE OF YOU
ED SHEERAN
15
Please Me
Cardi B & Bruno Mars
16
7 rings
Ariana Grande

sumikaがもう1位確定でしょう

さてオンエアの傾向です。今月ので先にTOP20入りした20位のBillie Eilish「bury a friend」は42回、対して31位までジャンプアップしたDYGL「A Paper Dream」は42回、今週のTOP20入りは確実でしょう。

そして問題はその次から。現在V4をキープしているワンオク「Wasted Nights」ですが、今週のオンエアは2回と急落しました。これはもう大幅なポイントダウンは避けられず、1位を明け渡しそうですね。また、2位のセカオワ「LOVE SONG」もオンエア数は4回と減っており、こちらの逆転も厳しそうです。

まあ、早い話が3位のsumika「10時の方角」が1位確定でしょうと言わんばかりの状況。オンエア数は多少アルバムの曲に食われたもののそれでも14回と高く、ここにアルバムセールスの高ポイントが加算されれば…。もう結果は見えてますよね。予想したいあなた、迷わずsumika「10時の方角」と書きましょう。以上です(笑)。

それくらい先週の上位陣のオンエアはsumikaを除き壊滅状況で4位のセカオワ「YOKOHAMA blues」4回、5位King Gnu「白日」はなんとか9回もデジタルセールスがやや下降、6位Cardi B & Bruno Mars「Please Me」5回、7位あいみょん「ら、のはなし」は10回だけどまあ下げ傾向かな?8位back number「HAPPY BIRTHDAY」はデジタルセールスが1位もオンエア数は7回とまだ伸び悩み、9位WANIMA「アゲイン」4回、10位UVERworld「Touch off」7回となっています。WANIMA、UVERworld、あとセカオワ辺りがTOP10落ちとなりそうですね。

来日効果でTOP10入りなるか?マシュメロ

オンエアメイクに苦しむ上位陣とは対照的にチャートインして間もない楽曲が着々とランクを上げそうです。

まず先週37位初登場のaiko「愛した日」はオンエアを17回まで伸ばしてきました。8日にリリースされたデジタルセールスは今週より加算され、TOP10入りの可能性もありますね。

同じくオンエア数17回を記録したのが、前作「No.999」でスイッチ入ったのか?と言わんばかりのバニラズ。5月15日にアルバム「THE WORLD」がリリースされますが、それに先駆けて13日に先行配信となったのが「Hey My Bro.」(ヘイマイブロ) 。その前日12日の「ROCK KID 802」でオンエア解禁となっております。

アルバムと言えば、3年半ぶりのリリースを7月に控えたBUMP OF CHICKENは先行曲になるかな?「Aurora」が15日より配信されています。同日からオンエアも始まり、4日間で12回と伸ばしてきました。「望遠のマーチ」以降、初登場TOP10入りが続いていますが、今回は解禁のタイミング上、40位くらいのスタートになりそうです。ただ次週以降にデジタルセールスが反映されるため、かなり上げてくる公算が高いです。

そして「結構上位に来るんじゃないのかな?」と言っていた先週74位初登場のMarshmello feat.CHVRCHES「Here With Me」がオンエア数を14回と一気に伸ばしてきました。TOP20入りもかなりありそうです。これはマシュメロが来日公演を行うからですね。今週末23日には神戸ワールド記念ホールにてDJプレイをするということでおそらくここからまだ来週にかけて高いオンエアは続きそうです。TOP10入りの可能性も高いでしょう。

さらにアルバム「Sucker Punch」がリリースされたSigridは収録曲の先週80位「Don’t Feel Like Crying」がオンエア数を10回に乗せました。「BBC Sound Of 2018」では第1位に選ばれ、Billie Eilishよりも注目されていたんですけどねえ。衝撃作を送り出したBillie Eilishが立場逆転してしまったような感じがします(そんなことはないか)。

今週以降チャートインしそうな注目曲

待望のアルバムリリース、SIA×DIPLO×Labrinth

今年のフジロックのヘッドライナー、SIAと世界的ダンスミュージックDJ・DIPLO、そしてLabrinthが組んだビッグユニット、それがLSD。デビュー作の「Genius」から「Thunderclouds」など話題作を続々とドロップしてきましたが、4月12日に待望の1stアルバム「LSD」がリリースとなります。実質、そこからのリードトラックはバウンシーでダンサブルなトラック。一度聴いたら名前通り中毒になりそうな1曲となっています。アルバムのリリースに合わせてじわじわと上がってくる可能性がありますね。

アンダーソンパークが贈るプロテストソング

iTunesにて購入
Anderson .Paak

さてこちらも4月にアルバム「Ventura」をリリースするアンダーソンパークの新曲、ってアルバム去年出したばかりだよね、早すぎないか?というくらい短いスパンでのリリースが最近多いです。アリアナグランデもそうだしTHE 1975も今年上半期にまたアルバムが出るらしいし。この曲はジャジーなトラックに軽やかなフロウが心地よい1曲ですが、リリックは裏腹に今のアメリカを風刺したプロテストソング。タイトルはNBAで活躍するスター選手・「キング」ことレブロン・ジェームズのことを表していて、慈善活動に積極的だったり、NFLの選手が人種差別やアフリカ系住民への警察の暴力に対し、国歌斉唱時に抗議の意思を示し行為を支持(トランプ大統領に「スポーツを使い、われわれを分断しようとしている」と批判もしている)するなどコート外での活動でもロール・モデルになっている。この動きに刺激を受け、立ち上がろうと呼びかけるのが今作のテーマになっているようですね。

ということで結論・1位はsumika。以上。