FM802「OSAKAN HOT 100」2019/09/22付のチャートを振り返ります。ポスト・マローンが、カミラ・カベロが、グリーンデイが急上昇。混戦のTOP10を制するのは?これを見れば一目瞭然。ぜひ確認ください。
どうもです。今週も配信リリースされた新曲、アルバムを一挙に紹介しています。今週はMaroon 5の「カノン」をネタに用いた1年4か月ぶりの新曲「Memories」を始め、リアムギャラガーのOASIS節炸裂のオリジナルアルバム「Why ME? Why Not.」など盛りだくさんとなっていますのでぜひこちらもご覧ください。
ということでTOP10サラッと行きましょうか。
OSAKAN HOT 100、今週のチャート


- LW:015720pt6850pt
- 馬と鹿米津玄師
- LW:043800pt6340pt
- 空の青さを知る人よあいみょん
- LW:-圏外4450pt
- イエスタデイOfficial髭男dism
- LW:20圏外4240pt
- CirclesPost Malone
- LW:063450pt4120ptありがとさんスピッツ
- LW:035050pt4070pt
- You Need To Calm DownTaylor Swift
- LW:073430pt3680pt
- lovin’Mrs. GREEN APPLE
- LW:14圏外3380pt
- usmilet
- LW:025650pt3290pt
- 宿命Official髭男dism
- LW:19圏外3250pt
- ヤングアダルトマカロニえんぴつ
ドーピングなしでV2の米っちゃん、カッコいいぞ。というかこのブログのコンセプトでもあるサブスク推進に逆行してるのに、なぜか応援してる自分がいる。それもこれも露骨なインチキをやってる下2組のせいなんですけどね。
今週のTOP10入りは?
引き続き全体的にポイントが低調ということもあり、今週も4曲がTOP10入りです。
まず3位から紹介しないといけないですかね。紹介したくもないんですけどね。今回限りですよ。二度とこの曲の話題には触れないですからね。Official髭男Dismの10月9日にリリースされるアルバム「Traveler」からのリード曲「イエスタデイ」。この曲は映画「HELLO WORLD」の主題歌として起用されていますが、同じく主題歌であるNulbarichやこのアルバム制作のハブ役となったOKAMOTO’Sの曲になどほとんど目もむけず、各々DJがせっせと集中オンエアするという暴挙に出た結果、初登場でこの位置となっています。ちなみに初登場TOP10入りは「Pretender」に次ぎ2曲目。初登場3位というのはOSAKAN HOT 100史上では星野源「アイデア」と並んでの最高記録になります。もっとも、「アイデア」のポイントは5800ポイントでしたけどね。しかもデジタルセールス込みでの3位。意味不明な大量オンエアだけで3位になったわけではないんだよね(というかこの曲のオンエア数も意味不明過ぎたけど)。
ちなみに、先週11日よりこの曲の先行配信が始まっており、レコチョクのダウンロードのセールスポイントが入るのが9月29日付からとなりますね。しかも本日は「MUSIC FREAKS」担当のラスト、来週は「MUSIC FREAKS」のあいみょんのラスト、必然的にオンエアが増える。しかもどちらも先行配信のダウンロードのポイントが加算。これだけ見てもあまりに出来過ぎているタイミングですよね。まるでワンツーフィニッシュさせるためにグルになってスケジュール決めたんじゃないのか?と疑う余地のない、「ノーダウト」な出来レースを見せつけられる気がして大いに不愉快ですね。曲も売れ線狙いの最悪な出来栄えで、今年のクソ曲候補に入れようと思っています。
4位にはポスト・マローンのニューアルバム「Hollywood’s Bleeding」からの「Circles」がオンエアを稼いで2週目でこの位置に。初のTOP10入りです。今作はオジーオズボーンをフィーチャーした曲などトラップやヒップホップと多
そして8位、うわぁ…。入っちゃったよ。私、この曲、大っ嫌い。というmiletの3枚目のEP「us」がデジタルセールスを稼ぎ6週目でこの位置。なんでもストリーミングやデジタルがかなり好調らしいのですが、ドラマの影響とかなんとか。ドラマを見ていない人からしたら単に気持ち悪いだけの曲ですけどね。持ち味のダークさが見られず、中途半端にポップになってるというのが最悪ですね。これも今年のクソ曲候補に入れようと思っています。
10位は今月のヘビーローテーションとなっているマカロニえんぴつ、EP「SEASON」からの1曲「ヤングアダルト」。先々週末にOTODAMAに出演していてそのライブ音源効果もあったようですね。10月にはMINAMI WHEELにも出演が決まっています。今年はBIGCATでトリを務めるようですね。なお、今月のヘビーローテーションが予想通りでこの流れで「MUSIC FREAKS」のDJになるんじゃないのと予想していた方、残念でした。Saucy Dogの石原慎也とビッケブランカでしたね。
今週の11位以下は&初登場曲
12位に初登場なのが今後のTOP5候補と言ってもいい、カミラ・カベロの「Liar」。9月4日に「あ、もう戻れない」でおなじみの「Shameless」とともにリリースされた新曲(このネタが流行らない上に曲がかかりません)。アルバム「Romance」からの先行トラックとなっています。ちなみに、この曲の作者にソウルミュージックのトップスター、ライオネル・リッチーの名前がクレジットされていたことに皆さんお気づきでしょうか?実はこの曲の出だしのフレーズ、リッチーの大ヒット曲「All night long」の「Fiesta,Forever」の部分をそっくり使っているんですねえ。まさに温故知新と言った感じでしょう。
このほか、TOP20入りとなったのが、今月のヘビーローテーションである、マヘリア。今年のサマーソニックにも出演していました。9月3日にリリースされたアルバム「Love And Compromise」からの1曲。10月からはこういったアーティストを重宝する番組がどんどん減っていきそうな懸念がありますね。
逆にラジ友が好きそうなのが20位にジャンプアップしてきたBLUE ENCOUNTじゃないですかねえ。先日のリリース日のフリーライブが雷雨で中止となったのは残念でしたが、その後で会場のファンとROCK KIDS 802のために2曲ほど演奏したようで。こういうバンドをもっと802は大事にしないといけないですよって大事にしているか。うん。
京セラドーム大阪でのライブがあったBUMP OF CHICKENは「Aurora」が24位、「新世界」が26位と大きく上げてきましたね。
以降は初登場の曲を中心に。まず28位はグリーンデイの来年2020年の2月にリリースされるアルバム「Father Of All…」からのタイトルトラック。このアルバムを引っ提げて3月には8年ぶりとなる来日公演が行われます。大阪は3月25日にレディクレでおなじみ、インテックス大阪です。
33位は先週末にイベント「parasite dejavu」を泉大津フェニックスで開催したTHE ORAL CIGARETTESの9月6日配信リリースとなった新曲。女性シンガーソングライターのロザリーナをフィーチャリングアーティストに迎えた何とも神秘的なバラードとなっています。
48位にはストリートヒップホップにジャズなどさまざまな要素を取り入れた楽曲で話題のSANABAGUNと書いてサナバガン。現在のSuchmosの一部にも以前はSANABAGUNにいたというメンバーもいるくらい、現在の音楽シーンに影響を与え続けていると言っても過言じゃないでしょう。10月リリースのアルバム「Ballads」からの先行トラックが入ってきました。
60位はアイルランド出身のオルタナティブロックバンド・インヘイラーのメジャーデビューシングル。なぜ海外アーティストのメジャーデビュー曲がここまでオンエアされたのか。それはボーカルのイーライ・フューソン。彼が世界的ロックバンド・U2のフロントマン・BONOことポール・デイヴィッド・フューソンの息子であるからに他ならないでしょう。日本だと尾崎豊さんの息子・尾崎裕哉もそうだし、本国だとTHE 1975のマシューもそういわれるらしいですね。だれだれの息子さんと言われることが避けられない。これが2世の「宿命」ってやつでしょうか。
64位はユニコーン。10月リリースのアルバム「UC100W」からの先行配信トラック。実はOSAKAN HOT 100の記念すべき第1回目の1位はユニコーン「大迷惑」だったんですよ。あの頃のチャートは面白かったんでしょうねえ。
66位は来ました。オーストラリア出身、ヨーロッパでバズっている女性シンガーソングライター、TONES AND I。EP「THE KIDS ARE COMING」が先月リリースされていますが、じわじわとオンエアを伸ばして入ってきました。チャートはこうでないと面白くないですって。このハスキーで濁点が入ったような声質。へごちんを彷彿とさせますね。
78位は「MUSIC FREAKS」のDJでもありました、Salyu。こちらにも書いていましたが映画「いなくなれ、群青」の主題歌として、9月6日に配信リリースとなっています。もちろん楽曲のプロデュースは盟友・小林武史氏ですね。
93位には大分出身のバンド・SIX LOUNGEの9月11日にリリースされたシングル。同郷の深町絵里DJが推していることでも有名ですね。全国的にはこっちをヘビーローテーションにしているFM局が割と多いですね。ROCK KIDS 802の月曜企画・New Discoveryアーティストにも選ばれています。
98位はTENDREの10月2日リリースのEP「IN SIGHT」からのリード曲が入ってきました。リリース前と言うことで初登場の曲ではこの曲だけが未配信となっています。
今週のサブスクでのチャートまとめ
今週チャートインした楽曲のプレイリストをこちらにまとめております。日本国内で聴ける曲は、日本国内では聴けないが、国外で聴くことが出来る場合は、まだ楽曲がストリーミングで配信されていない曲はをつけております。ぜひフォローお願いします。
1位の曲が非サブスクだと見栄えが悪いですね。
さて先週までにリリースされた曲では、18日にアルバムがリリースされたKREVA、その前日である17日に先行配信が始まったNulbarichに加え、Perfumeがベストアルバムリリースでメジャーデビュー後の全楽曲のストリーミング配信を解禁した、という3曲が配信スタートとなりました。
- RANK
- TitleArtist
- On Chart
- 1
- 馬と鹿米津玄師
- 5週
- 2
- 空の青さを知る人よあいみょん
- 2週
- 3
- イエスタデイOfficial髭男dism
- NEW ENTRY
- 4
- CirclesPost Malone
- 2週
- 5
- ありがとさんスピッツ
- 2週
- 6
- You Need To Calm DownTaylor Swift
- 14週
- 7
- lovin’Mrs. GREEN APPLE
- 4週
- 8
- usmilet
- 6週
- 9
- 宿命Official髭男dism
- 13週
- 10
- ヤングアダルトマカロニえんぴつ
- 8週
- 11
- リブートmiwa
- 6週
- 12
- LiarCamila Cabello
- NEW ENTRY
- 13
- モスサカナクション
- 13週
- 14
- どうしますか、あなたなら阿部真央
- 5週
- 15
- SimmerMahalia feat.Burna Boy
- 3週
- 16
- 君の隣にいたいからSHISHAMO
- 7週
- 17
- 飛行艇King Gnu
- 8週
- 18
- 忘れられないのサカナクション
- 17週
- 19
- SenoritaShawn Mendes, Camila Cabello
- 13週
- 20
- バッドパラドックスBLUE ENCOUNT
- 7週
- 21
- 愛にできることはまだあるかいRADWIMPS
- 9週
- 22
- LoverTaylor Swift
- 4週
- 23
- 愛はスローにちょっとずつサザンオールスターズ
- 7週
- 24
- AuroraBUMP OF CHICKEN
- 27週
- 25
- OKAY OKAYAlessia Cara
- 3週
- 26
- 新世界BUMP OF CHICKEN
- 10週
- 27
- ICBU向井太一
- 2週
- 28
- Father Of All…Green Day
- NEW ENTRY
- 29
- リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)東京スカパラダイスオーケストラ
- 8週
- 30
- 愛を叫んでみたKarin.
- 7週
- 31
- 雨とカプチーノヨルシカ
- 3週
- 32
- CauliflowerJak Lizard
- 7週
- 33
- Don’t you think(feat.ロザリーナ)THE ORAL CIGARETTES
- NEW ENTRY
- 34
- 真夏の夜の匂いがするあいみょん
- 10週
- 35
- ハイブリッド レインボウ(30th version)the pillows
- 4週
- 36
- スタンド・バイ・ミーSaucy Dog
- 2週
- 37
- VISIONフレデリック
- 2週
- 38
- 敵がいない国KREVA
- 2週
- 39
- 優しいあの子スピッツ
- 17週
- 40
- グランドエスケープfeat.三浦透子RADWIMPS
- 7週
- 41
- はじめましての気持ちをDAOKO
- 2週
- 42
- FuzzySCANDAL
- 2週
- 43
- Teeth5 Seconds Of Summer
- 3週
- 44
- Summer GirlHAIM
- 6週
- 45
- BoyfriendAriana Grande & Social House
- 6週
- 46
- 月色ホライズン(chill out ver.)[ALEXANDROS]
- 7週
- 47
- I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber
- 19週
- 48
- Sweet Dreams feat.藤原さくらSANABAGUN.
- NEW ENTRY
- 49
- Paper RingsTaylor Swift
- 3週
- 50
- ECHOLittle Glee Monster
- 3週
- 51
- PretenderOfficial髭男dism
- 23週
- 52
- DREAMERSGENERATIONS from EXILE TRIBE
- 3週
- 53
- まちがいさがし菅田将暉
- 21週
- 54
- でんでんUNICORN
- 3週
- 55
- Montage04 Limited Sazabys
- 7週
- 56
- Puzzle04 Limited Sazabys
- 5週
- 57
- Lost GameNulbarich
- 2週
- 58
- パプリカFoorin
- 14週
- 59
- One feat.JQ from NulbarichKREVA
- 7週
- 60
- ICE CREAM SUNDAEInhaler
- NEW ENTRY
- 61
- SUMMER ENDiri
- 2週
- 62
- 兵、走るB’z
- 17週
- 63
- Breathe Again清水翔太
- 5週
- 64
- チラーRhythmUNICORN
- NEW ENTRY
- 65
- まんげつの夜ナオト・インティライミ
- 5週
- 66
- Dance MonkeyTones and I
- NEW ENTRY
- 67
- Small TalkKaty Perry
- 5週
- 68
- VSポルノグラフィティ
- 10週
- 69
- 朝顔折坂悠太
- 4週
- 70
- 夏が続くから9mm Parabellum Bullet
- 2週
- 71
- Beautiful Journey平井大
- 10週
- 72
- Pop Virus星野源
- 41週
- 73
- Continue木村カエラ
- 7週
- 74
- I Warned MyselfCharlie Puth
- 3週
- 75
- ナナナナナイロPerfume
- 13週
- 76
- PeopleThe 1975
- 4週
- 77
- 夏のどこかへWANIMA
- 13週
- 78
- 僕らの出会った場所Salyu
- NEW ENTRY
- 79
- MOIL須田景凪
- 5週
- 80
- イコールsumika
- 17週
- 81
- GreenGreenゆず
- 10週
- 82
- インフェルノMrs. GREEN APPLE
- 9週
- 83
- マジックアワーSTUTS,BIM,RYO-Z
- 6週
- 84
- 南国電影 (feat. 横山剣)VIDEOTAPEMUSIC
- 6週
- 85
- Summer daychelmico
- 5週
- 86
- Tiny LoveMIKA
- 4週
- 87
- Wasted NightsONE OK ROCK
- 33週
- 88
- JUST FINEGLAY
- 12週
- 89
- Hypersonic MissilesSam Fender
- 11週
- 90
- LEMON米津玄師
- 83週
- 91
- LOSTEnd of the World feat.Clean Bandit
- 8週
- 92
- 光の方へカネコアヤノ
- 4週
- 93
- 幻影列車SIX LOUNGE
- NEW ENTRY
- 94
- HAPPY HAPPYTWICE
- 13週
- 95
- Ca Va?ビッケブランカ
- 18週
- 96
- Savage向井太一
- 6週
- 97
- ハローフィクサー10-FEET
- 12週
- 98
- VARIETYTENDRE
- NEW ENTRY
- 99
- Beautiful PeopleEd Sheeran feat.Khalid
- 12週
- 100
- イエスズーカラデル
- 11週
今週のサヨナラHOT100
今週、OSAKAN HOT 100のチャートから姿を消したのは11曲でした。
- entrydate
- TitleArtist
- On Chart
- 2019/09/08
- タイムリミットMACO
- 2週
- 2019/08/18
- All Day LongChance The Rapper feat.John Legend
- 5週
- 2019/09/01
- MUKANJYOSurvive Said The Prophet
- 3週
- 2019/09/01
- 3 NightsDominic Fike
- 3週
- 2019/07/14
- BLOW with Chris Stapleton & Bruno MarsEd Sheeran
- 10週
- 2019/08/04
- ゴールデンタイムフジファブリック
- 7週
- 2019/08/18
- SCARLET feat. Afrojack三代目JSOULBROTHERSfromEXILETRIBE
- 5週
- 2019/04/21
- Old Town Road(Remix)Lil Nas X feat. Billy Ray Cyrus
- 22週
- 2019/07/07
- キスだけで菅田将暉 feat.あいみょん
- 11週
- 2019/07/28
- 愛のままに feat.唾奇BASI
- 8週
- 2019/06/16
- Travelingsumika
- 14週
年間入りが見込めそうなところでは「Old Town Road」がチャートアウトしてしまいましたね…。全米で19週連続1位を記録し、802でもじわじわと地味に20位まで上がり続けたのになあ。ちなみに現在全米No.1なのはLizzoの「Truth Hurts」なんですが、チャートインする気配があまりしないですね…。
茶番の2曲は完全無視!
さて次週ですがいきなり12位につけてきたCamila Cabello「Liar」、そして2週目でTOP10入りのPost Malone「Circles」が依然勢いが続いており、この2曲の動向は要注目となります。またMaroon 5「Memories」は現時点で非アルバム曲と言うことになりますが、再来週以降加算されるデジタルセールスは伸ばしそうなので、来週50位くらいに入ってきて、2週目での飛躍に期待しましょう。
あとはPerfumeのベストアルバムのポイントも来週から入りますね。アルバムのリリースとともに新曲の「Challenger」がかなりかかっているようですが、早速来週どれくらいまで上げてくるでしょうかね?10月に入ってからは来阪プロモも連発とのことで上位争いのカギを握る曲であることに間違いはないでしょう。
それと、FM802のライブサーキット、MINAMI WHEEL出演のアーティストや、「MUSIC FREAKS」のDJに選ばれたSaucy Dog、ビッケブランカのオンエア数が増えてきそうな感じなのでこの辺りのアクションにも注目ですよ。