FM802「OSAKAN HOT 100」2020/3/15付展望。aiko「青空」に異変?あの女帝がすごい勢いでやってくるぞ。
どうも。お待たせしました。OSAKAN HOT 100、今週3月15日付の展望をお届けします。ぜひ参考になさってください。
最近phpをいじろうとすると決まってエラーになってしまうという、もう少しマスターして快適なブログライフを送りたいものです。
Contents
アルバムリリースとオンエア、セールスの状況など
では今週の展望です。まずは先週TOP3の楽曲のオンエア数推移を見てみましょう。何やら異変が起きているようです。
- Title
- 今週
- 先週
- 青空aiko
- 7回
- 25回
- I LOVE…Official髭男dism
- 7回
- 20回
- さよならの今日にあいみょん
- 8回
- 12回
なんとすべてオンエアがガクッと下がりました。いずれもシングルがリリースされ、オンエア的にもピークは過ぎましたからね。どうやら近々ランキングもガラッと変わりそうな予感がしますねえ。で、そんな中、今回、オンエアを稼ぎまくったのが、この女帝でした。
はい、このブログでも何度も話題にしているガガ様の2月28日にリリースされた新曲、「Stupid Love」。解禁後3日間ではオンエア数が3回にとどまっていましたが、集計期間が1週間フルになった今回、さすがにオンエア数を伸ばしてきました。20回。ヘビーローテーション以外では文句なしのトップです。更にデジタルセールスも洋楽8位で登場と言うことで、初登場での上位は間違いなさそうですね。
4月10日には「Joanne」以来約3年4か月ぶりとなるオリジナルアルバム「Chromatica」をリリース。ここに向けてオンエアを重ねることが出来るのか、それとも他のリード曲と票割れとなるのか。OSAKAN HOT 100的には「Applause」以来7年ぶりとなる1位のチャンスは十分にありそう。Accessキャンペーンソングが出る前に決めたいところですね。
そのほか、3月4日にシングルをリリースした第5位のKANA-BOON「スターマーカー」はオンエア数17回、ただし同時リリースのベストアルバムにこの曲は収録されていないのでオンエアのポイントしか加算されない。これがどう出るか?ちなみにベストに収録されている新曲「マーブル」はオンエア数6回ということでランクインしそうですね。
それから同じく3月4日にシングルをリリースした第6位のミスチル「Birthday」もオンエア数は16回となっています。ちなみに現在はCDのみのリリースということで、デジタルセールスの加算はありません。オンエアのポイントでどこまで行けるでしょうか?
さらにEP「Harmonize」をリリースしたsumikaは収録曲の「センス・オブ・ワンダー」が13回、「エンドロール」が8回と完璧に票を食い合うという形に。しかもシングルなのでアルバムセールスが加算されない。となるとこれも1位になるのは難しいか?
一方アルバムがリリースされた組で行くと、「YUZUTOWN」をリリースしたゆずは「花咲ク街」のオンエア数が12回、デジタルセールスも加算され総合10位といずれも好調、アルバムセールスも込みで考えるとTOP10入りがあるかもしれませんね。
さらに先週14位で初登場したBTS「ON」もオンエア数が11回、アルバム「MAP OF THE SOUL 7」のセールスが依然好調なほか、デジタルセールスも洋楽5位と安定しており、TOP10入りは確実な感じです。
あとビッケブランカの「Shekebon!」もアルバム「Devil」のセールスに加え、オンエア数9回ということでこれもTOP10に入れるかどうか。ただオンエア数だけで行けばスカパラの「Good Morning~ブルー・デイジー」のオンエア数が16回と跳ね上がっていますね。こっちがTOP10入りの可能性もあります。ベストアルバムのリリースは来週ですが、ガガ様の勢いが付く前に初の1位なんて可能性もありそうですかね?
それでは今回のオンエア数上位をまとめました。3月に入り、Accessキャンペーンソングプレイバックが例年通り行われています。今年は諸事情で3曲ほどがかけられない状態となってしまいました。清水翔太がとばっちりを受けてしまった…参加していた2曲とも聴けない…。
2020/3/2から3/8までのオンエア数推移
- Title
- 今週
- 先週
- アイスクリームRude-α
- 43回
- 9回
- Stop This FlameCeleste
- 42回
- 5回
- Stupid LoveLady Gaga
- 20回
- 3回
- スターマーカーKANA-BOON
- 17回
- 12回
- BirthdayMr.Children
- 16回
- 13回
- Good Morning~ブルー・デイジー東京スカパラダイスオーケストラ
- 16回
- 8回
- センス・オブ・ワンダーsumika
- 13回
- 11回
- 花咲ク街ゆず
- 12回
- 11回
- ONBTS
- 11回
- 13回
- メロンソーダRadio Darlings
- 11回
- 1回
- スプリングハズカムRadio Kamones
- 10回
- 1回
- Shekebon!ビッケブランカ
- 9回
- 5回
- 素晴らしき嘘flumpool
- 8回
- 18回
- さよならの今日にあいみょん
- 8回
- 12回
- エンドロールsumika
- 8回
- 9回
- 花束サンボマスター
- 8回
- 1回
- 青空aiko
- 7回
- 25回
- I LOVE…Official髭男dism
- 7回
- 20回
- 紅蓮華LiSA
- 7回
- 3回
- 栞Radio Bestsellers
- 7回
- 2回
- Getting To Love Youさかいゆう
- 7回
- 1回
- GRAFFITIストレイテナー
- 7回
- 0回
- Hello Radioザ・プールサイド
- 7回
- 0回
そうそう、先日ZEPP TOKYOでツアーファイナルとなるはずだったのが流れてしまったaikoが無観客ライブを公式Youtubeチャンネルで配信したんですよね。こちらが15日までの期間限定でアーカイブ公開されています。で、超レアです。「メロンソーダ」のセルフカバーを歌っています。ここから再生できるんでチェックしてください。いかに原曲がもろaiko節全開だったかがよく分かる仕上がりになっています。
まとめ
今回の展望をまとめると
- とりあえずaikoがV5かな、先週までの貯金がものを言いそう。
- ガガ「Stupid Love」は初登場TOP10入りの可能性大。6位から8位くらいにつけそう。
- 2位にKANA-BOONかミスチルが食い込んでくるかな?
- sumikaは票割れで伸び悩み?
- アルバムとデジタルが好調なBTSがTOP10濃厚、TOP5もある?
- 同じくアルバムとデジタルを稼ぐゆずもTOP10行けるか?あとスカパラ「Good Morning」のTOP10入りは間違いなさそう。
以上3月15日付の展望でした。ガガ様の動きには今後要注目ですね。