FM802「OSAKAN HOT 100」2020/4/5付展望。新年度1発目のランキングを占う。Lady Gaga「Stupid Love」V2か?

どうも。お待たせしました。OSAKAN HOT 100、今週4月5日付の展望をお届けします。オンエア数からその背景を切り取っていきます。

新年度ですね。とはいえ、1月末からのCOVID 19問題が2か月の間に相当に深刻な度合いを増してきました。世界がこれほどの閉塞感になったことがかつてあったのかというほど先行き不透明、底なしの状況になっています。この影響がエンタメシーンにも色濃く出てきています。

Contents

先週のTOP5のポイント推移

まずは先週のTOP5のこの2週間でのポイント推移をまとめるとこうなります。

Title
先週
先々週
Stupid LoveLady Gaga
6120
5310
I LOVE…Official髭男dism
6010
5260
Good Morning~ブルー・デイジー東京スカパラダイスオーケストラ
5970
4980
春を待ってWANIMA
4600
-
スターマーカーKANA-BOON
4510
5340

150ポイント差の3つ巴をレディー・ガガが制しました。「恋つづ」が終了したヒゲダン、ベストアルバムのキャンペーンの恩恵が大きかったスカパラは今週も勢いが持つのかどうか。

アルバムリリースとオンエア、セールスの状況など

ではオンエア数の推移を見てみましょう。

2020/3/23から3/29までのオンエア数推移

Title
今週
先週
Stop This Flame / CELESTE(ヘビーローテーション)
45回
43回
アイスクリーム / RUDE-α(ヘビーローテーション)
44回
45回
Stupid LoveLADY GAGA
17回
14回
怪物さん feat.あいみょん平井 堅
15回
0回
春を待ってWANIMA
13回
17回
I LOVE…OFFICIAL髭男DISM
11回
19回
泡 Our MusicヤバイTシャツ屋さん
11回
10回
Sparkleiri
11回
7回
スターマーカーKANA-BOON
11回
7回
アメイジングレースgo!go!vanillas
10回
0回
花咲ク街ゆず
9回
5回
センス・オブ・ワンダーSUMIKA
8回
9回
独自のLIFE / ハナレグミ(ACCESSキャンペーンソング作詞)
8回
1回
hopeマカロニえんぴつ
8回
0回
Good Morning~ブルー・デイジー feat.aiko東京スカパラダイスオーケストラ
7回
17回
BirthdayMR.CHILDREN
7回
13回
Don’t SlackAnderson.Paak & Justin Timberlake
7回
7回
Why Can’tSIRUP
7回
6回
イージュー★ライダー / 奥田民生(ACCESSキャンペーンソング作曲)
7回
2回
life hackVaundy
7回
0回
春はゆくAimer
7回
0回
風は西から奥田民生
7回
0回

4月1回目の放送ですが、集計期間はまだ3月いっぱいと言うことで先月の2曲がまるまるオンエアを稼いでいます。

その次にオンエアを伸ばしているのが先週1位のLady Gaga「Stupid Love」。こちらは別記事にも書いていますが、アルバム「Chromatica」のリリースを当初の4月10日予定から延期することを発表しました。アメリカでは外出制限、ソーシャル・ディスタンシングを行うことが徹底されているようでプロモーションどころではない状況になっています。これもあり、デジタル配信が主流の時代ではあるのですが、「今はアルバムリリースの場合ではない」とリリースを自粛した格好になります。この動きはレディー・ガガのほかに、サム・スミスやハイムなど今月から来月にリリース予定だったアーティストにも広がっており、他にCNCOやケラーニなどがアルバムリリースのスケジュールを白紙にしているということです。日本でも首都封鎖というおどろおどろしい言葉が現実味を帯びてきているとか言われていますが、リリース自粛の連鎖が及んでしまうのか気がかりですね。

レディー・ガガがアルバム「Chromatica」のリリースを延期することを発表。COVID 19の影響でガガだけでなく、アルバムリリースを延期するアーティストが相次いでいます。果たして今後は?

その次にオンエア数を増やしているのが平井堅の新曲となる「怪物さん feat.あいみょん」。こちらは3月27日に配信リリースされています。ダウンロードとの双方の配信リリースと言うことで、これに合わせて過去の未配信だったアルバムや楽曲(「ノンフィクション」など)がサブスクでも解禁となりました。今後はフィジカルと同時、もしくは先行でサブスク配信を行うことになりそうですね。ちなみにオンエア数15回となっていますが、これはリリース日の27日0時に解禁となったということで、実質3日間での数字です。丸1週間のデータが入る次週にはかなり上位に上がってくる可能性が高いと思われます。

さてFM802的には春のACCESSキャンペーンが4月1日より開始しました。今年のキャンペーンソングはレディオカリーの歌う「僕のBUDDY!!」。作詞をハナレグミこと永積崇が、作曲を奥田民生が手掛けています。ということでこの二人の楽曲のオンエアが増えていますね。ハナレグミは会場限定シングル「独自のLIFE」が、奥田民生は「イージュー★ライダー」、懐かしいなあ。

このキャンペーンソングを歌うユニット、レディオカリーにも参加しているiriは今週付のランキングよりアルバム「Sparkle」のポイントが加算、先週20位に戻ってきた「Sparkle」はオンエア数が11回、初のTOP10入りはなるのか?

まとめ

今回の展望をまとめると

  • 1位はガガで決まりでしょうね。
  • iri「Sparkle」のTOP10入りの可能性があるかも?

以上4月5日付の展望でした。