FM802「OSAKAN HOT 100」2020/5/24付展望。レディオカリー「僕のBUDDY!!」V3なるか。阻むのはあいみょんでもTHE 1975でもない?TOP20圏外のあの曲に注意。

FM802「OSAKAN HOT 100」2020/5/24付展望。レディオカリー「僕のBUDDY!!」V3なるか。阻むのはあいみょんでもTHE 1975でもない?TOP20圏外のあの曲に注意。

どうも。お待たせしました。OSAKAN HOT 100、今週5月24日付の展望をお届けします。オンエア数からその背景を切り取っていきます。

先週末から今週にかけて、夏開催予定だったワンマンライブやフェスの開催断念という記事が相次いでいます。COVID-19の状況やファンの落胆を考えると、もっと早めに決断してもよかったかもしれませんね。まあ興行なのでギリギリまで引っ張って様子を見なければということだったのかもしれませんが。

ニュー・ノーマルというキーワードがここにきて叫ばれていますが、エンタメ、音楽はこれからどのように変わっていくのでしょうかね。

Contents

先週のTOP10のポイント推移

最初に先週のTOP10のこの2週間でのポイント推移をまとめるとこうなります。

Title
先週
先々週
僕のBUDDY!!レディオカリー
6290
6030
裸の心あいみょん
6050
5800
If You’re Too Shy(Let Me Know)The 1975
5310
3560
アメイジングレースgo!go!vanillas
5060
4830
パラボラOfficial髭男dism
4750
5720
Mela!緑黄色社会
4420
4240
星影のエールGReeeeN
3330
-
Blinding LightsThe Weeknd
3270
-
Stupid LoveLady Gaga
3160
3530
怪物さん feat.あいみょん平井 堅
3070
3470

ACCESSキャンペーンソング「僕のBUDDY!!」がV2。これを追うあいみょんの新曲「裸の心」との差はあまり変化がありませんでした。ちなみに2018年のキャンペーンソング「栞」は特番後の5月13日付で記録した6610ポイントが最高得点、去年のメロンソーダは5月5日付で記録した7270ポイントが最高得点となっています。昨日、ACCESSキャンペーン特番が放送されましたが、ポイントを更に伸ばすことは出来るでしょうか?

3週目でTOP3入りのTHE 1975は5000ポイント台に乗せ、更なるアップも見込めそうです。また先週は7位以下が3000ポイント台前半とかなり低調な結果となっていました。TOP10圏外になりそうな曲が割とあった一方で、逆にTOP10入りできそうな曲も少なく、23週目の「Blinding Lights」がさほどオンエアが伸びたわけでもないのに8位まで上がってきています。更に初登場からのTOP10入りを10週に乗せたレディー・ガガ「Stupid Love」、3070ポイントでTOP10に残った「怪物さん」が続いています。

ではオンエア数の推移を見てみましょう。今回は先週のTOP20のオンエア推移から。

先週のTOP20のオンエア数推移

Title
今週
先週
僕のBUDDY!!レディオカリー
46回
46回
裸の心あいみょん
10回
15回
If You’re Too Shy(Let Me Know)The 1975
12回
18回
アメイジングレースgo!go!vanillas
10回
15回
パラボラOfficial髭男dism
5回
11回
Mela!緑黄色社会
14回
12回
星影のエールGReeeeN
10回
9回
Blinding LightsThe Weeknd
8回
7回
Stupid LoveLady Gaga
8回
6回
怪物さん feat.あいみょん平井 堅
7回
5回
I LOVE…Official髭男dism
6回
7回
ハイライトSUPER BEAVER
3回
6回
NEW DAY DREAMERflumpool
8回
5回
hopeマカロニえんぴつ
1回
4回
DropoutSEKAI NO OWARI
3回
2回
The StepsHaim
41回
42回
タタカエブリバディウルフルズ
8回
14回
Dream In DriveTHE ORAL CIGARETTES
2回
4回
花に亡霊ヨルシカ
4回
6回
Be KindMarshmello & Halsey
9回
12回

当然のことながら「僕のBUDDY!!」のオンエアは安定していますね。ただオンエア数で行くと「メロンソーダ」よりは若干少ない。これは前にも書いたのですが、帯番組がこの1年で2つ減った分があって1週間当たりでも5回前後は少なくなっています。ポイントが「メロンソーダ」より伸びていないのはその影響もあるのかもしれません。

さて2位のあいみょんは勢いが止まった感じですね。で3位のTHE 1975「If You’re Too Shy(Let Me Know)」はオンエア数が12回と安定しています。ただ、先週水曜日に新たにアルバムからの先行シングル8曲目となる「guys」がリリースされました。こちらもバンドサウンドを基調としたミディアムテイストのロックチューンとなっています。今作はやけにバンドサウンド回帰的な作品になってますね。今週のアルバムリリースに向け、票割れの起きる可能性もあります。

これと同様に来週29日にアルバム「Chromatica」をリリースするレディー・ガガ様も、現在10週連続TOP10入りとなっている「Stupid Love」に次ぐアルバムからの先行シングルが22日にリリースされることが発表されました。アリアナ・グランデとのコラボ曲となる「Rain On Me」で日本時間では当日の昼過ぎに解禁となる予定です。果たして「Stupid Love」と票を食い合うのか、あるいはうまいことどちらもオンエアを伸ばせるのかどうか。おそらくこのころには「僕のBUDDY!!」のオンエアも間引きになるはず(?)ですし、これと言った強力な作品もTHE 1975以外なさそうだし、かけまくるのに十分な状況になると思われます。

しかし、それにしても相変わらず「Mela!」のオンエア数の多いこと多いこと。そして気が付くと「パラボラ」と「I LOVE…」のオンエア数が逆転している…。そんなに「パラボラ」の評判はよろしくないのか…。

今週のニューエントリー候補

では今週以降エントリーするであろう候補曲を3つほど。

今回のCOVID-19禍へのチャリティソングやメッセージソングが相次いで発表されております。OSAKAN HOT 100でもTwenty One Pilotsの「level of concern」や先週初登場でエントリーした「You Are The Champions」、さらに「Stuck With U」がランクインしてますが、Weezerも5月7日に新曲となる「Hero」を発表しました。医療現場の最前線で働く人達、更には配送業者、公共交通機関の職員といった、エッセンシャル・ワーカーに敬意と感謝を表した楽曲で、「Feed Hero Nurses」との提携により、食事を提供するプランを発表しているということです。

なお、この曲も最新アルバムとなる「Van Weezer」に収録されるということですが、アルバムは現在のCOVID-19の状況を鑑み、リリースを延期しております。

さて、COVID-19後の世界はニューノーマル、つまり今までアブノーマルとされていたものをノーマルの世界だと受け止めなければならないという考え方が出てきています。そんな”今までとは違う新しい世界”を生きるというメッセージが込められたのが先日5月8日に配信リリースされたRADWIMPSの新曲「新世界」。テレワークやソーシャルディスタンス、オンライン授業など、これからの世界をどう作っていくのかを考える必要があるということですね。ちなみにRADWIMPSは先週金曜日にメジャーデビュー以降の全楽曲サブスク解禁を行っていますが、この曲は一足早く全世界でのストリーミング配信を開始しています。

しかし「新世界」というと某ブログの主が反応しそう。映画「Hello World」の主題歌だった曲にも「新世界」ってあったなあ。確か主題歌が3つあったのに、「新世界」と「Lost Game」はあっさりチャートから姿を消して、残る1曲”だけ”が…(以下略)。

変わって最近J-WAVEとかZIP-FMあたりでやたらと耳にするオークランド出身のシンガーソングライター、ベニー。 Gus Dappertonをフィーチャーしたポップチューン、「SupaLonely」=スーパーロンリーがTikTokを中心にヒットしているということで、802でも入ってくるのでしょうかね。

BENEE - Supalonely ft. Gus Dapperton

あと個人的には先週リリースされたアニメ映画「Scoob!」のサントラに収録されているレノン・ステラとチャーリー・プースのコラボ曲「Summer Feelings」が爽やかなディスコポップチューンで、これからじわじわと上がってくる雰囲気がプンプンしています(自分だけでしょうね)。

Summer Feelings - Lennon Stella feat. Charlie Puth (from Scoob! The Album) [Official Music Video]

2020/5/11から5/17までのオンエア数推移

では最後に今週のランキングに反映されるオンエア数上位をピックアップして締めたいと思います。上のオンエア推移だけを見ると「僕のBUDDY!!」のV3濃厚な感じもしますが、実はTOP20以下に何やらオンエアを稼ぎまくっている曲が2つほどあるぞ。この2つ、TOP10入りはもちろん、更なる上位の可能性もあるぞ。予想屋サンデーに参加したいあなた、このオンエア数も頭に入れながら、予想してみてください。

Title
今週
先週
僕のBUDDY!!レディオカリー
46回
46回
The StepsHaim
41回
42回
灯火VAUNDY
40回
41回
Time宇多田ヒカル
27回
12回
Stuck with UARIANA GRANDE & JUSTIN BIEBER
19回
8回
明日はないSHISHAMO
16回
0回
Mela!緑黄色社会
14回
12回
HeroWEEZER
13回
4回
IF You’re Too Shy(Let Me Know)The 1975
12回
18回
アメイジングレースgo!go!vanillas
10回
15回
裸の心あいみょん
10回
15回
星影のエールGReeeeN
10回
9回
PRESENT(Japanese ver.)Mrs. GREEN APPLE
10回
3回
新世界RADWIMPS
10回
3回
Be KindMarshmello & Halsey
9回
12回
優しさ藤井 風
9回
2回
タタカエブリバディウルフルズ
8回
14回
Blinding LightsThe Weeknd
8回
7回
Stupid LoveLady Gaga
8回
6回
NEW DAY DREAMERflumpool
8回
5回