どうもです。JFL4局(39位まで、しかもビルボードジャパンの影響の大きいCROSS FMを除く)のオフィシャルランキング比較。なお、いつもまとめているプレイリストはこちらからどうぞ。ぜひフォローもお願いします。
今回は大阪から見ていきましょう。
Contents
FM802「OSAKAN HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- ハニーメモリーaiko
- 1位
- 2位
- エメラルドback number
- 6位
- 3位
- 炎LiSA
- 14位
- 4位
- DynamiteBTS
- 2位
- 5位
- Lovesick GirlsBLACKPINK
- 9位
- 6位
- 感電米津玄師
- 4位
- 7位
- +imagination竹内アンナ
- 10位
- 8位
- Worth Itbeabadoobee
- 11位
- 9位
- Super good藤原さくら
- 46位
- 10位
- Torch of LibertyKANA-BOON
- 19位
- 11位
- turn over?Mr.Children
- 3位
- 12位
- アカシアBUMP OF CHICKEN
- 5位
- 13位
- シエラのように10-FEET
- 8位
- 14位
- motherマカロニえんぴつ
- 18位
- 15位
- 三文小説King Gnu
- New
- 16位
- ASH feat.VaundyNulbarich
- New
- 17位
- 突破口SUPER BEAVER
- 57位
- 18位
- Holy (feat. Chance the Rapper)Justin Bieber
- 7位
- 19位
- モノマネクリープハイプ
- 30位
- 20位
- 虹菅田将暉
- 28位
aikoがリリース週だったことで番組ジャックもあってぶっちぎりでした。7500ポイント越え、2位のバクナンとは1700ポイント以上も差がつきました。
ところでこのバクナンの曲、わがサイトと切っても切れない縁?があって、、今一番みられているのがサブスクネタでもチャートネタでもなく、2年前に投稿した「危険なビーナス」ネタ。”映像化されないだろう”と当時書いてたところ、今現在絶賛放送中らしいですね。この作品、とにかく人物が多いわ、関係が複雑だわで分かりにくいので人物相関図だけでも見ていただければ参考にはなるかもしれません。
初のTOP10入りにしてTOP3のLiSAはハチパレでも他の番組でも満遍なくオンエアを伸ばせるのがいいですね。ひょっとするとひょっとするのでしょうか?
続いては東京見ていきましょう。先週はBLACKPINKが1位を取りましたが…。
J-WAVE「TOKIO HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- ハニーメモリーAIKO
- 9位
- 2位
- LOVESICK GIRLSBLACKPINK
- 1位
- 3位
- WORTH ITBEABADOOBEE
- 10位
- 4位
- DYNAMITEBTS
- 5位
- 5位
- HEAR MY VOICECELESTE
- 45位
- 6位
- LET’S LOVEDAVID GUETTA AND SIA
- 3位
- 7位
- 極彩 | I G L (S)ROTH BART BARON
- 6位
- 8位
- POSITIONSARIANA GRANDE
- NEW
- 9位
- SUPER GOOD藤原 さくら
- 20位
- 10位
- SOMETHING YOU LIKEMERCI,MERCY
- 26位
- 11位
- 炎LISA
- 15位
- 12位
- LIE LIKE THISJULIA MICHAELS
- 11位
- 13位
- LEVITATINGDUA LIPA FEAT. DABABY
- 8位
- 14位
- LOVE LOOKS BETTERALICIA KEYS
- 2位
- 15位
- THE MOMENTRYOHU
- 4位
- 16位
- 片っぽEILL
- 80位
- 17位
- JEWELZANDERSON .PAAK
- 12位
- 18位
- 自由が丘高橋 優
- NEW
- 19位
- 風を食むヨルシカ
- 27位
- 20位
- WONDERSHAWN MENDES
- 7位
ええ?こっちも「ハニーメモリー」なの?これはよめなかったなあ。全体的に802とかぶり気味なランクになってますね。そんな中8位に早速アリアナ・グランデの新曲「positions」が入ってきています。次週以降要注意な感じですね。
では我が道を行く名古屋とサッポロはどうだったかというと。
ZIP-FM「ZIP HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- HOT STUFFKYGO,DONNA SUMMER
- 4位
- 2位
- LET’S LOVEDAVID GUETTA & SIA
- 9位
- 3位
- DynamiteBTS
- 2位
- 4位
- god save me, but don’t drown me outYUNGBLUD
- 5位
- 5位
- Love Looks BetterAlicia Keys
- 1位
- 6位
- ONE TOUCHJULIE BERGAN
- 8位
- 7位
- Lovesick GirlsBLACKPINK
- 21位
- 8位
- OK NOT TO BE OKMARSHMELLO & DEMI LOVATO
- 6位
- 9位
- Lie Like ThisJulia Michaels
- 28位
- 10位
- BetterZayn
- 20位
- 11位
- HOLYJUSTIN BIEBER feat. CHANCE THE RAPPER
- 3位
- 12位
- GOOD VIBESHRVY & MATOMA
- 10位
- 13位
- It´s Ok If You Forget MeAstrid S
- 22位
- 14位
- MY FRIENDCOOL-X FEAT.SEAMO
- 23位
- 15位
- WonderShawn Mendes
- 26位
- 16位
- One Too Many with P!nkKeith Urban
- 7位
- 17位
- forget me tooMachine Gun Kelly ft. Halsey
- 36位
- 18位
- BE HAPPY-REMIX-DIXIE D’AMELIO & LIL MOSEY FEAT.BLACKBEAR
- 19位
- 19位
- LASTING LOVERSIGALA & JAMES ARTHUR
- 11位
- 20位
- MAGICkylie minogue
- 16位
TOP3がすべてぶっ飛び、Kygoがリミックスしたドナ・サマーの「HOT STUFF」が1位となりました。正直ホイットニーヒューストンの「Higher Love」時はカバーだったし、しかも日本盤にしかないレアものだったからインパクトもあったけど、さすがにこれだけ有名な曲だとちょっとインパクトに欠けちゃうというのが正直なところ。ちなみに意外にもKygoはこれが名古屋では初の1位らしい。
FMノースウェーブ「SAPPORO HOT 100」
- RANK
- TitleArtist
- Last Week
- 1位
- Carebeabadoobee
- 2位
- 2位
- Super good藤原さくら
- 10位
- 3位
- Boogie Ride久保田利伸
- 4位
- 4位
- 夜とシンセサイザーLUCKY KILIMANJARO
- 11位
- 5位
- Love Looks BetterAlicia Keys
- 1位
- 6位
- ハニーメモリーaiko
- 19位
- 7位
- シエラのように10-FEET
- 8位
- 8位
- Can’t Put It In The Hands Of Fate feat. Rapsody, Cordae, Chika, Busta RhymesSTEVIE WONDER
- 79位
- 9位
- Lovesick girlsBLACKPINK
- 15位
- 10位
- 叫ぶ星ストレイテナー
- 3位
- 11位
- 自由が丘高橋優
- 44位
- 12位
- motherマカロニえんぴつ
- 55位
- 13位
- ぼくらの魔法ハンバートハンバート
- 82位
- 14位
- DynamiteBTS
- 18位
- 15位
- The MomentRyohu
- 39位
- 16位
- JulietD.Y.T
- 20位
- 17位
- エメラルドback number
- 69位
- 18位
- WonderSHAWN MENDES
- 22位
- 19位
- Are you down tonight笠原瑠斗
- 6位
- 20位
- Holy feat. Chance the RapperJUSTIN BIEBER
- 7位
こちらもアリシア・キーズがぶっ飛んで2位の先月のMEGA PLAYだったビーバドゥービー「Care」が1位となっています。この曲がアルバムの第1弾シングルで次が「Worth It」だったんですよね。あとはアルバム効果で藤原さくら、ハンバートハンバート、高橋優のジャンプアップが目立ちます。
ということで結果をまとめるとこうなります。
まとめ
FMノースウェーブ
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- Care
- 1位
- Super good
- 2位
- 9位
- 56位
- 9位
- Boogie Ride
- 3位
- 70位
- 夜とシンセサイザー
- 4位
- 80位
- 74位
- Love Looks Better
- 5位
- 14位
- 5位
- 33位
- ハニーメモリー
- 6位
- 1位
- 49位
- 1位
- シエラのように
- 7位
- 13位
- Can’t Put It In The Hands Of Fate feat. Rapsody, Cordae, Chika, Busta Rhymes
- 8位
- 27位
- 33位
- Lovesick girls
- 9位
- 2位
- 7位
- 5位
- 叫ぶ星
- 10位
- 91位
- 68位
J-WAVE
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- ハニーメモリー
- 6位
- 1位
- 49位
- 1位
- LOVESICK GIRLS
- 9位
- 2位
- 7位
- 5位
- WORTH IT
- 3位
- 8位
- DYNAMITE
- 14位
- 4位
- 3位
- 4位
- HEAR MY VOICE
- 75位
- 5位
- 41位
- LET’S LOVE
- 31位
- 6位
- 2位
- 24位
- 極彩 | I G L (S)
- 7位
- POSITIONS
- 8位
- 66位
- SUPER GOOD
- 2位
- 9位
- 56位
- 9位
- SOMETHING YOU LIKE
- 10位
ZIP-FM
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- HOT STUFF
- 1位
- 88位
- LET’S LOVE
- 31位
- 6位
- 2位
- 24位
- Dynamite
- 14位
- 4位
- 3位
- 4位
- god save me, but don’t drown me out
- 4位
- 91位
- Love Looks Better
- 5位
- 14位
- 5位
- 33位
- ONE TOUCH
- 6位
- Lovesick Girls
- 9位
- 2位
- 7位
- 5位
- OK NOT TO BE OK
- 8位
- Lie Like This
- 44位
- 12位
- 9位
- Better
- 91位
- 10位
- 86位
FM802
- Title
- ノース
- J
- ZIP
- 802
- ハニーメモリー
- 6位
- 1位
- 49位
- 1位
- エメラルド
- 17位
- 42位
- 29位
- 2位
- 炎
- 11位
- 24位
- 3位
- Dynamite
- 14位
- 4位
- 3位
- 4位
- Lovesick Girls
- 9位
- 2位
- 7位
- 5位
- 感電
- 98位
- 61位
- 6位
- +imagination
- 7位
- Worth It
- 3位
- 8位
- Super good
- 2位
- 9位
- 56位
- 9位
- Torch of Liberty
- 10位
ここでタイトルにもなっている4つすべてでTOP10入りしている曲が1曲あることに気付いたでしょうか。2局で1位のaikoでも、アルバムが出た藤原さくらでも、そしてBTSでもなく、BLACKPINKの「LOVESICK GIRLS」でした。1位はないもののノースウェーブとZIPでTOP10入り、802ではTOP5入りとなっていて、完全な人気を裏付けているといっても過言ではありませんな。
さて次週以降のカギを握るアリアナ・グランデの新曲「positions」、J-WAVEが早速8位に、ZIP-FMが66位にエントリーしてきました。FMノースウェーブはどちらかというとエントリーが遅めになるのでアレですが、802は先週もオンエアが割とあったのに入ってきていません。と、いうことは次週のチャートでとんでもない位置につけるかも。「Rain On Me」みたいな。いや、あわよくば「感電」の再現を…とか。
今週のニューエントリー数
最後に今週のニューエントリー数。FMノースウェーブが17曲、最高位は29位につけたNulbarichとVaundyのコラボ「Ash」、J-WAVEが再エントリー含め25曲、ZIP-FMは21曲でアリアナ・グランデ「positions」の66位が最高。これに対して802は再エントリー含め12曲と相変わらず狭き門となっています。せっかく24kGoldnとかぜったくんといった新顔がエントリーしているのに上位に来るのが変わらん。しかも31週目のUruがまた85位まであがるという謎推移もありわけわからなくなってますね。そんな中、期待通りにYUNGBLUDが今月のヘビロに選ばれました。アルバムが12月に延期(どうやらアナログレコード制作の関係で遅れが生じたらしい)されどうなるかと思いましたが、この個性派、どこまで上げてくるのか?