どうもです。世間的には今週も3連休ということになるんでしょうか。まあ自分は仕事ですけどね。働ける喜びを感じながら仕事をしたいと思っています(先週に続き)。
ところで改編どうなるんでしょうね。まだ動きというのが明らかになっておりません。「末尾8の年は大型改編がある」とずっと言われ続けていたんですがね。
では手短に今週のチャートから。
OSAKAN HOT 100、今週のチャート




- LW:017530pt
- アイデア星野源
- LW:025600pt
- 大不正解back number
- LW:125000pt
- 金木犀の夜きのこ帝国
きのこ帝国-金木犀の夜 - LW:104890pt
- NEW DAY藤原さくら
- LW:054440pt
- 春夏秋冬sumika
- LW:064230pt
- 栞クリープハイプ
- LW:034050pt
- マリーゴールドあいみょん
- LW:043930pt
- ファンファーレsumika
- LW:513370pt
- BDZTWICE
TWICE「BDZ」Music Video - LW:133350ptMISIA - 「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」 MV Lyric ver.
上位陣がだいぶポイントを下げてきました。そしてTOP3の一角に「マリーゴールド」に代わって「金木犀の夜」が入ってきました。この曲、現在「BEAT EXPO」のお天気コーナーで起用されていますね。アルバムセールスが好調ということでこれはひょっとするとひょっとするかもしれません。
更に4位には藤原さくらもランクアップ。こちらは先日、「BEAT EXPO」の公開収録に出演していました。ここにきて存在感をぐっと増している「BEAT EXPO」。この10月で10周年ということで、10月は注目アーティストのライブレポートをするリスナーを募集しているということです。KESHAやHINDSなどの来日勢やぼくりりといった日本のアーティストまで、ライブに行きたい方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
このほかTOP10入りは10位に「ぎぼむす」でしたっけ。の主題歌だったMISIAの新曲「アイノカタチ」が入ってきました。GReeeeNのHIDEが楽曲制作、プロデュースに亀田誠治氏が参加したバラードとなっています。
アルバム「BDZ」がリリースされたTWICEはそのポイントを稼ぎ一気に9位へ。TOP10中唯一の洋楽曲となっています。え?日本語で歌ってるから洋楽じゃないって?何を言ってるんですか。この曲を作っているのはJ.Y PARKことパク・ジニョン氏。韓国の名プロデューサーとして数多くのアーティストを手掛けてきています。例えばこの曲とかね。
これはピ(日本語で言うと「雨」)の「太陽を避ける方法」という曲なんですが、ピの長身を生かしたダンスと憂いを帯びたトラックが印象的なR&Bになっています。今で言う「Eastside」みたいな感じのアレンジですよね。
このピなどのアーティストの楽曲を手掛けたJ.Y PARKの作品なのにJ-POPなわけがない(はず…)ということで誰が何と言おうとここではワールドミュージック、洋楽として扱わせていただきます。
NEXT:今週のサヨナラHOT100