#BrunoMars #WANIMA #ユニゾン #セカオワ #FM802 OSAKAN HOT 100 2/18付チャート展望 #802HOT100

どうもです。また今週も大雪でしたねえ。電車が止まったり運休だったりしたところもあったようです。こちらも通勤には一苦労でしたよ。春が待ち遠しいですね。

一方で春を前にチャートをにぎわせそうな強力な新曲が続々と解禁になっています。例えば2月7日に配信限定での先行発売となったこの曲。

Mountain Top [映画『空海―KU-KAI―美しき王妃の謎』主題歌]
iTunesにて購入
RADWIMPS

の新曲「MOUNTAIN TOP」、日中合作映画「空海―KU-KAI―美しき王妃の謎」の主題歌になっています。ということもあってか、全英語詞、ピアノとストリングスメインの壮大なバラードでこれまでの曲調とはかなり変わってますね。果たしてこの辺りがリスナーにどう受けるのか。これまで1位を取った曲って全部アップテンポなんですよね。映画公開の頃には結構オンエアされると思われますが、それまでは意外と伸び悩むかもしれません。

あとは2/9に開幕したスポーツの祭典の某公共放送のテーマソングも先行リリースとなっています。

SEKAI NO OWARI「サザンカ」
iTunesにて購入
SEKAI NO OWARI

今週初登場28位の「サザンカ」。いやあ、地味だなあ(笑い)。一切奇をてらわず、ひたすら真面目に丁寧に取り組みましたという優等生っぽい感じの曲ですね。とても「DRAGON NIGHT」を歌ったグループとは思えない。ただこのテーマソング、タイアップの割にセールスの恩恵ってあまり受けないんですよね。しいて言えば「遥かな人へ」が卒業ソングとして人気になり大ヒットしたのが記憶に新しいかな?ミスチル「GIFT」でさえ直後に出した「HANABI」にあっさりセールスを抜かれるくらい売り上げに直結していません。それはHOT100のチャートでも同様で、恩恵を受けたというのが安室さんの「HERO」ぐらいじゃないかなと思えるくらい低調なんですよね。よって「サザンカ」もそこまで期待はできないのでしょうか?

iTunesにて購入
高橋真梨子

このほか新曲としては2/9には「うたエール」が、12日には「Lemon(配信先行リリース)」が、15日には「808」が、16日には「Change」が、3月には「春が来てぼくら」に「無限未来」とTOP10の常連、というか1位を取ったことのあるアーティストのリリースラッシュ!ここにアリアナグランデのアルバムが出る”らしい”となると、ここからしばらくはハイレベル&荒れまくりの動きになりそうですね。

前文が長くなりましたが先週のチャートを紹介していきましょう。

Contents

先週のチャート

ABEMAプレミアムABEMAプレミアムU-NEXTU-NEXT
  1. LW:0172307170pt
    iTunesにて購入
    WANIMA
  2. LW:0271506920pt
    iTunesにて購入
    星野源
  3. LW:0364406720pt
    iTunesにて購入
    UNISON SQUARE GARDEN
  4. LW:0459405490pt
    iTunesにて購入
    Bruno Mars
  5. LW:074480pt4960pt
    iTunesにて購入
    Mr.Children
    Mr.Children 「here comes my love」Music Short Film
  6. LW:0460304780pt
    iTunesにて購入
    back number
  7. LW:1039004210pt
    iTunesにて購入
    Ed Sheeran
  8. LW:18圏外3710pt
    iTunesにて購入
    Justin Timberlake
    Justin Timberlake - Filthy (Official Video)
  9. LW:20圏外3600pt
    iTunesにて購入
    ベリーグッドマン
    ベリーグッドマン - 世界中のどんなラブソングよりも feat. erica (Music Video) [恋んトス × MixChannelカップル スペシャルコラボレーション]
  10. LW:0841203470pt
    iTunesにて購入
    sumika

WANIMAがV2達成です。意外とポイントを落とさなかったですね。それにしてもキー、高っ。もうちょい低いキーで歌ってくれないと耳キーンてなるわ。

今週のTOP10入りは2曲。まずはアルバム「MAN OF THE WOODS」のセールスが加算されたジャスティンティンバーレイクが8位。直近でも2曲が1位を取ってる洋楽のエース的存在ですが、今回のアルバムの評価がおおむね芳しくないということもあり、ここから1位まで上がるのは難しいかもしれません。これは誤算でしたね。

9位にはベリーグッドマンが初のTOP10入り。バレンタインデーを前に甘々なラブソングですね。この手のタイプの曲は好き嫌い以前にホント苦手なのでコメントできません。

ドラえもん、失速!

今週のオンエア一覧

では今週のオンエアの傾向です。なお、今週のチャートからは「FOR THE NEXT」キャンペーンソング「FREAK IT!」に好調なデジタルセールスが加算されます。先週17位からのTOP10入りはあるのでしょうか?

さてとキャンペーンソング以外で最もオンエアされたのは、先にも取り上げたセカオワの新曲「サザンカ」で21回でした。時節柄応援ソングとしても、タイムリーな楽曲としてもオンエアされやすそうですね。さらに今週からは絶好調なデジタルセールスも加算され、TOP5辺りが視野に入りそうですね。

これに続くのが2週連続3位、ユニゾンの「君の瞳に恋してない」が19回。ROCK KIDS 802とのコラボライブも大盛況。先週はSAIAMに出演など依然盛んなプロモーションでオンエアを稼ぎました。新曲解禁までの間に1位は取れるのでしょうか?

この2曲が抜きんでていた感じであとは大物リリースラッシュの影響もあり全体的にばらけましたね。V2のWANIMA「シグナル」は12回と下降。デジタルも下がっています。アルバムがまだまだ好調なのでどこまでポイントをキープできるかがカギでしょう。

そして、2週連続2位の「ドラえもん」はまたまたオンエア急減、13回まで下げました。明らかに前作「FAMILY SONG」よりもペースが下がっています。2月中旬からのリリースラッシュを見越して早めに解禁することで、オンエアを集中させようという作戦を取ったのでしょうが、リリース時には忘れられてるかもしれませんね。「あれ?この曲まだ出てなかったんだ?」みたいに。鬼門のタイアップ、来阪プロモなし、まだリリース前とハンデを背負っているのは確かですが、曲が直近の作品に比べ訴求力に欠けてる印象がありますよ。とってつけたような「ドドドドドドドド」で子供たちに人気が出ると思ったらそんなに甘くはないっすよ。ユニゾンと同じ週解禁で今週これだけ差がついたことでもわかるように、局内でももう飽きられてるんでしょう。まだリリース前なのにね。

上位陣のオンエアです。4位ブルーノ「Finesse」は9回。ただデジタルセールスはますます絶好調で上位とのポイントを詰めそうな感じです。5位ミスチル「here comes my love」は7回。こちらもデジタルは好調ですがオンエアが落ち着いた分ペースダウンしそうです、6位バクナン「瞬き」は5回、7位エドシーラン「SHAPE OF YOU」は4回、8位JT「Filthy」は9回、9位ベリーグッドマン「世界中のどんなラブソングよりも」は7回、10位SUMIKA「いいのに」は9回となっています。今週はTOP10のボーダーラインが上がりそうで、6位バクナン、7位のエドちゃんでも正直危ない感じがします。JTはまだポイントを上げそうですが、これもTOP5まで行けるかどうか?

今週の注目曲

では注目曲です。先週11位、いよいよTOP10が見えてきたこの曲を。

TWICE「Candy Pop」Music Video

アジア発の9人組ガールズグループ、TWICEの2枚目のシングル「Candy Pop」。日本オリジナル曲第2弾。正直これもE-Girlsが歌いそうなサウンドだよなあ。タイトルも「CANDY SMILE」と若干かぶり気味だし。でも大ヒットするんでしょうね。女性ダンスボーカルグループ1強時代を謳歌してきたE-Girlsもうかうかしてられませんね。新曲「あいしてると言ってよかった」リリースになりましたね、あと「Pain,Pain」が2月に出ますか。アピールしないとですね。

ということで、上位がポイントを落とし始めてる感じなので、デジタルがまだまだ絶好調なブルーノマーズを今週も1位に指名します。これはあくまで個人展望なので、”予想屋サンデー”に出たいあなたはWANIMAかユニゾンを1位予想すればいいですよ。どっちかでしょう。ドラえもんは急失速なので1位はもうないと思いますよ。

今週の想定順位

  1. BRUNO MARS FEAT. CARDI B「FINESSE (REMIX)」
  2. UNISON SQUARE GARDEN「君の瞳に恋してない」
  3. WANIMA「シグナル」