どうもです。今回から一部巷で流行っている「OSAKAN HOT 100」の上位20曲予想にあやかってこちらでもやっていきたいと思います。
TOP3の展望はほぼ毎週行っていて精度はなかなか高いと自負しておりますが、TOP20となるとさらに難しくなりますからね。どれくらい合うか試してみたいと思います。なお、ここでは「予想」という言葉を使わず、「想定」という表現にしています。まとめたデータから上位20曲に新たに何が入るのか、その順番はどうなるのかを「想定」していきます。
今週の想定順位
- 壮年JUMPサザンオールスターズ
- マリーゴールドあいみょん
- 望遠のマーチBUMP OF CHICKEN
- ファンファーレsumika
- 青と夏Mrs. GREEN APPLE
- 「大不正解」back number
- Let Me KnowPerfume
- SoulMateJustin Timberlake
- 世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster
- ロングホープ・フィリア菅田 将暉
- Heads or TailsEXILE
- Tell Me WhySunrise In My Attache Case
- Maybe One DayRIRI
- BloomTroye Sivan
- ミライのテーマ山下達郎
- 「栞」クリープハイプ
- 歓びの陽SHE’S
- I WANT YOU BACKTWICE
- Have It AllJason Mraz
おそらく上位8曲の並びはこれで合ってると思われます。サザンオールスターズは先週からオンエアをかなり落としていますが、まだまだデジタルセールスとアルバムセールスが絶好調。ポイントの大幅ダウンはなく7000ポイント台は余裕でキープできる。よってV2は濃厚でしょう。
これを追いかける2位あいみょんはオンエアが上がっているため、ポイントも大きく上げそうな感じですが、それでも7000ポイントに行くかどうかとみています。さらに3位以下はここ2週のオンエアとデジタルセールスからBUMP OF CHICKENがやや優勢、次いでsumika、遅れてミセスの順番としています。
TOP10入りは3曲と見ていますが、確定的なのは先週17位だったDJ KHALEDくらいですかね。オンエアとデジタルが好調、TOP5もあるかなと一瞬は思いましたが、上位陣のオンエアが安定しているためここに食い込むのは厳しいかと思われ、7位までとしています。
9位以降の順位は全く読めません。オンエアが安定しているジャスティン・ティンバーレイクの再浮上とオンエア上昇、デジタル安定の先週40位だったLittle Glee MonsterがTOP10入りと入れましたが微妙なところですね。
さらにTOP20入りはもっと難しい。新たに入りそうな曲が見つからない。一応今月のヘビロ2曲に加え、デジタル上昇中のTwice、アルバムセールスが入るJason Mrazの再浮上があるのでは?と読みましたが、サマソニに出るClean Banditとか、もしかするとDA PUMPも入ってくるのかなあと。今週は上位陣安定、その後ろは分からんといった見解になっています。