FM802「OSAKAN HOT 100」2020/2/2展望。ヒゲダン「I LOVE…」に対抗するのはグラミー総なめの18歳?

FM802「OSAKAN HOT 100」2020/2/2展望。ヒゲダン「I LOVE…」にデジタルセールス加算。対する包囲網…注目はグラミー総なめの18歳? ぜひ参考になさってください。

どうも。今週のOSAKAN HOT 100展望です。さて、2020年のグラミー賞が発表されましたね。このサイトでも予想した主要4部門の結果ですが…。

2020年1月27日に発表される第62回グラミー賞の主要部門予想、今回はSong Of The Yearを取り上げます。Billie Eilish「bad guy」、Lizzo「TRUTH HURTS」、Taylor Swift「LOVER」…。選ばれた8曲の中でWINNERとなるのは?
2020年1月27日に発表される第62回グラミー賞の主要部門予想、今回はBEST NEW ARTISTを取り上げます。Billie Eilish、Lizzo、Lil Nas X、…。選ばれた8曲の中でWINNERとなるのは?
2020年1月27日に発表される第62回グラミー賞の主要部門からAlbum Of The Yearを予想。Bon Iver、Lana Del Rey、Billie Eilish、Ariana Grande、H.E.R.、Lil Nas X、Lizzo、Vampire Weekendの中でWINNERとなるのは?
2020年1月27日に発表される第62回グラミー賞の主要部門予想、今回はRecord Of The Yearを取り上げます。Bon Iver、Billie Eilish、Ariana Grande、H.E.R.、Lil Nas X、Lizzo、Post Malone and Swae Leeの8アーティストの中でWINNERとなるのは?
  • Song Of The Year
    Billie Eilish「bad guy」
  • Best New Artist
    Billie Eilish
  • Album Of The Year
    Billie Eilish「WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?」
  • Record Of The Year
    Billie Eilish「bad guy」

なんとすべてビリー・アイリッシュが持っていきました。史上最年少でグラミー賞主要4部門ノミネートという話題の次は、1981年のクリストファー・クロス以来となる主要4部門総なめというすさまじい結果になりました。

そしてビリーと言えば9月には横アリでの単独来日公演も決まっています。しかも「bad Guy」は現在、ドラマ主題歌にも起用されているということで、デジタルセールスも洋楽では1位、2位といった上位に入っています。先週のOSAKAN HOT 100で3位につけているジャスティン・ビーバー「Yummy」よりも上です。

と言うことを考えると、今後更にオンエアが増えるでしょうし、Adele「Rolling In The Deep」や曲最後の1位となったSam Smith「Stay With Me」のように、一度ランク圏外に後退からのグラミー受賞特需で1位獲得…という可能性はかなり高いと思います。来週か再来週あたり、ヒゲダン「I LOVE…」を止めることになるんじゃないでしょうか?

尤も、27日にはaikoと桑田佳祐の新曲が、29日にはsumikaの新曲が解禁となりますからね。必然的に「I LOVE…」のオンエアはかなり削られる、と言うことを考えても、2月9日付のランキング辺りで…。

と言う話はまた次回以降にして、ここでは今週、2月2日付のランキングを展望していきましょう。

Contents

アルバムセールス、デジタルセールス、オンエア

まずは目立ったオンエア数の動向からみていきましょう。先週38位で初登場したThe 1975「Me & You Together Song」は1週間分の集計がまるまる入る今回、予想通りにオンエアを大きく伸ばして19回かかりました。に次いで最もオンエアを稼いだことになります。とはいえ、アルバムのリリースは4月に延期。先週の振り返りでも書きましたが、レコーディングは完了しているものの、アナログ盤としてのフィジカルリリースもあって、その制作で3か月要するために決断したということです。

なおこのアルバムからは2月、3月、さらにアルバムリリース直前にも収録曲を先行配信するというアナウンスもありましたので、ピークは2月前半くらいまでなのかなあ?ひとまずは今週、TOP10入り当確と見ています。

グラミー関連のアーティストを2つ。先にも述べたビリー・アイリッシュはノミネートアーティストの中では一番オンエアされています。最有力候補だったからでしょうか。中でもRecord Of The YearとSong Of The Yearに輝いた「bad guy」はオンエア数が12回まで増えてきました。まだ結果が出る前の集計期間でこれですから、今後オンエア数は更に増えるとみております。デジタルセールスを考えても2月9日付以降で1位になるでしょう。ひとまず今週のランキングでは先週の64位リエントリーからTOP10に届くかどうか。TOP20は間違いないですね。

そしてホストを務めたアリシア・キーズ「Underdog」はオンエア数が9回と安定してますね。で、今知ったんですがこの曲、アリシアのほかにエド・シーランがソングライティングに参加しているんですね。そしてプロデュースとソングライティングにはサマソニにも来ていたスノウパトロールのジョニー・マクデイド。「Shape Of You」でタッグを組んでいましたね。他にもエドちゃんの楽曲を共作しているソングライターが参加した作品、ということになっています。先週は18位初登場、これもTOP10ギリ当確かな?

さて上位陣を見ると、V2のヒゲダン「I LOVE…」は先行配信のデジタルセールスが今週から加算されます。こちらが総合1位。ドラマ主題歌ってパンチ力ありますね。オンエア数は15回と減ってはいるものの、これまでの貯金もありますし、ポイントを大きく落とすことは無いでしょう。7000ポイントを切るかどうかと言ったところじゃないでしょうか?

これを追う2位のKING GNU「Teenager Forever」はアルバムセールスは依然好調なものの、オンエアはジリ下がりの9回。更にTOP20入りの「どろん」も6回。ポイントを下げそうな感じです。

3位のJustin Bieber「Yummy」はオンエアが12回と前回から回復してきました。ただデジタルセールスが今回は洋楽11位に下がっており、これ以上ポイントを大きく上げてくるかは疑問ですね。で、先にも書いた、「bad guy」の方がデジタルでもオンエアでも上回る感じになってきていると。今後「bad guy」が1位を獲るという立派な根拠になると思うんですがどうでしょうか?

そのほかオンエアが安定しているのは先週9位につけたflumpool「素晴らしき嘘」が13回と上げてきています。それから12位の[Alexandros]「Philosophy(18祭Mix)」がオンエア数10回でこれもTOP10ギリ行けるかどうか。あとは先週31位まで上げてきているiri「24-25」、32位の雨のパレード「BORDERLESS」がそれぞれオンエア数10回とそれぞれ先週がフィジカルリリース週だったこともありオンエアを稼いでいます。どちらもTOP20確実ですね。雨のパレードはアルバムのセールスも加算されるので15位近辺まで行けるかもしれません。

今週ランクインしそうな注目曲

では今週ランクインしそうな注目曲を各々サービスのリンクを後ろに貼って紹介します、ぜひチェックのほどを。

一足遅れて1月17日リリースの作品が結構ランクインしそうですね。まずは2020年第1弾シングルとなるジョナスブラザーズ「What A Man Gotta Do」。プロデュースをONEREPUBLICのフロントマンにして売れっ子作家でもあるライアン・テダーが手掛けたポップソング。「君のものになるにはどうすればいい?」という可愛らしいラブソングになっています。いかにも売れそうな感じがするのは自分だけでしょうか?()

Green Dayのアルバム「Father Of All…」からの次の新曲「Oh Yeah!」も今週こそは入って来そうです。というか初めて聴いた時びっくりしましたね。え、これがGreen Dayか?と。サンプリングネタを使ったかなり異色の作品。「Do You Wanna Touch Me? (Oh Yeah)」というグラムロックの原曲を使っていますが、歌詞は結構パンクですね。()

2020/1/20から2020/1/26までのオンエア数

それでは今回の集計期間のオンエア上位一覧です。今回はグラミー賞特集があったということでビリー・アイリッシュやLizzo、H.E.R.、Lil Nas Xのオンエアが跳ね上がっています。更に来日公演が始まったQueenの楽曲も多くオンエアされています。

なお、クリープハイプ「愛す」のオンエア数ですが、どうもこのところ配信リリースされている「チプルソ Remix」「betcover!! Remix」「津野米咲 Remix」のオンエアをひっくるめたものとしてカウントされているようです。そうでなかったら先週1000ポイント近く上がらないですからね。それで行くと前回のオンエア数は17回で今回は18回(うちオリジナル版は14回)となっています。いずれにしてもまた上げてきそうですね。

Title
今週
先週
19FAITH
45回
42回
Finally // beautiful strangerHalsey
42回
42回
Me & You Together SongThe 1975
19回
9回
愛すクリープハイプ
18回
17回
I LOVE…Official髭男dism
15回
22回
素晴らしき嘘flumpool
13回
11回
bad guyBillie Eilish
12回
3回
YummyJustin Bieber
12回
9回
24-25iri
10回
9回
BORDERLESS雨のパレード
10回
6回
Philosophy(18祭Mix)[Alexandros]
10回
15回
Teenager ForeverKing Gnu
9回
13回
UnderdogAlicia Keys
9回
12回
ばらの花 × ネイティブダンサーyui(FLOWER FLOWER) × ミゾベリョウ(odol)
9回
9回
Truth HurtsLIZZO
8回
1回
お前が求める私なんか全部壊してやる阿部真央
8回
3回
ハイヤーグラウンドsumika
8回
7回
まだいけます阿部真央
8回
3回
What A Man Gotta DoJonas Brothers
7回
0回
ひっちゃかめっちゃかSHISHAMO
7回
9回
フレアSuperfly
7回
13回
紅蓮華LiSA
7回
4回